青森県と岩手県の境をみたなら・・今度は洋野町と久慈市の境目にある久慈市の桑畑漁港に行ってみないと!と言う事で、桑畑漁港に行ってきましたーー!2年前に行って以来でした・・









ちなみに「高家川」が洋野町と久慈市の境となる川になってます。

久慈市・桑畑漁港と洋野町との境の海岸の様子
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
ロリポップであなたも月々105円 ブログデビューしちゃおう! |
![]() |
![]() |
いつも記事を楽しみに拝見しています。
さて、以前から気になっていましたが、リアス式海岸の解釈を間違っていませんか。
リアス式海岸の北限は浄土ヶ浜付近で、それ以北の種差海岸あたりまでは海岸段丘という地形ではないでしょうか。
朝日や夕日とともに撮れたら絵になるだろうなと思いました。
確かにおっしゃる通りだと思いますが、子どものころにならった知識でそのまま書いてしまう事もあるのも事実です。気を付けるようにしますが、その辺はやんわりと見ていただければ幸いです。(^^♪
>kawaiさん
だと思います・・(^^♪