マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2022年06月27日

種市海岸 本格ウニ漁 2022 前編

今度は種市海岸で、ウニ漁の様子を見てきましたー!

ここ数日、最高気温が30℃近くまで上がっているようです・・あんまり暑くならないで欲しいのですが・・
さて、先日の6月17日、種市海岸、種市漁港でも本格的なウニ漁が行われましたー!やっぱ行ってきました・・(^^♪
洋野町のウニをよろしくお願いいたします(^^♪

2022-6-27-1.jpg

2022-6-27-2.jpg
と言う事で、当日の8:00前だったかな・・海岸に行ったら皆さん、天候や海の状況をみつつ、時を待っている感じでした・・
この日まで4〜5日間、海が荒れており、漁をやろうにも出来ない状態が続いてましたからね・・そのうえ、この日は小雨模様・・

2022-6-27-3.jpg

2022-6-27-4.jpg
んでも合図と共に一斉に漁場に繰り出しましたー!

2022-6-27-5.jpg
すかさず、一輪車に満タンなウニを運んでくる人が・・

2022-6-27-6.jpg
重量を計測中のところ、パチリ!

2022-6-27-7.jpg

2022-6-27-8.jpg
その後、今度は場所を変え、漁の様子を捉えることに・・見事な干潮でした!

2022-6-27-9.jpg

2022-6-27-10.jpg
と言う事で、約2時間ぐらい・・本格的なウニ漁が行われましたー!
もっち、このあと剥き身作業作業があるのですが、その様子は明日!よろしくお願いします!(^^♪


洋野町種市海岸 ウニ漁2022 ウニ取り編
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:25| 岩手 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ウニ漁は海ですから景色は雄大ですが、こちらの栗拾いと似ていますヨ (^^♪

Posted by 明日の幸福(ヤブコウジ) at 2022年06月27日 09:51
海がシケて大きくなったウニが沖に流されちゃうようなことはないのですか?
Posted by kawai at 2022年06月27日 11:03
>明日の幸福(ヤブコウジ)さん
似てますかね・・(^^♪

>kawaiさん
基本的にそういう事はないですね・・(^^♪
Posted by mugichan at 2022年06月27日 12:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック