毎年、今頃の時期になると、隣町の八戸市南郷地区にある「山の楽校を」のひまわりを見に行くのが楽しみで、先日の8月27日に行ってみましたが・・ひまわりが咲き始めたばっかりでした・・後日、もう一回行ってみるしかない









しょうがないと帰ろうとしたら、やっぱ今頃の時期はいつも満開だったのを知っているのかと思いますが、あとから続々と車が来るんですよね・・
あとで、ホームページを見たら・・
「8月20日 土曜日から開催予定の「そばとひまわりの花見週間」は8月27日 土曜日から 9月4日 日曜日までと変更いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。」
と書いてました・・後日もう一回来るしかないですね・・また来ます!
そんな「山の楽校」の様子でした・・
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]
【関連する記事】
- 2025年 ひろのの春を先取・・ その3
- 3月2日、夕暮れの大野海成段丘!
- 2月21日、大野海成段丘の星空!
- 大野海成段丘に白鳥がやって来ました!
- 2025年 ひろのの春を先取・・ その2
- 1月19日、大野海成段丘の星空!
- 2025年 初満月!
- 2025年 年初めの冬のノソウケ峠
- 大野での初日の出、正月イルミネーション!
- 2025年!明けましておめでとうございます!
- 大野海成段丘の雪景色2024!
- 林業センター前のイルミネーション点灯中!2024
- おおのキャンパスの宵の空!
- 久々の中野白滝! 後編
- 久々の中野白滝! 前編
- 11月10日秋の大野海成段丘を散策してきました!
- 大野海成段丘で「宵の明星(金星)」と「彗星」!
- 9月17日ひろのまきば天文台で「中秋の名月観察会」開催!
- 原子内水門とJR八戸線列車!
- 今頃の夕暮れの大野海成段丘!
そんな感じです・・(^^♪