マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2023年06月14日

種市海岸 本格ウニ漁 2023

今年の種市漁港でのウニ漁の剥き身作業の様子です

数日前にこの辺も梅雨入りしたらしい?・・ですね・・
さて、先日の6月8日、種市漁港でウニの剥き身作業の様子を見てきました!もう何回もウニを食べてますが、洋野町のウニをよろしくお願いいたします(^^♪

2023-6-14-1.jpg

2023-6-14-2.jpg
そういう事で、その日の9:30ごろ・・種市漁港にいったらすでに作業中!

2023-6-14-3.jpg
そこに一隻の漁船が帰港!浜虎丸です!

2023-6-14-4.jpg

2023-6-14-5.jpg
別場所で漁で採ったウニをここまで運んできたようです・・

2023-6-14-6.jpg
ひっくり返して、仕分けしているようですが・・スコップ使ってますね・・(^^♪

2023-6-14-7.jpg

2023-6-14-8.jpg

2023-6-14-9.jpg
さてこの時は剥き身作業が始まったばかりなので、黄金のウニを見る事は出来ませんでしたが、作業員の皆さん一生懸命の様子でした!

2023-6-14-10.jpg
所で、ウニの残骸(殻)は以前は有料で処理をお願いしてたとの事ですが、現在は肥料として有効活用されるようになったらしく、無料で引き取ってもらえるとの事で、業者に渡す前に道具を使って砕いてました。これもSDGsの一環でしょうか?・・何にしても良いことだと思いました。
こんな感じで町内のアチコチの漁港ではウニ取りの真っ最中!今年は4年ぶりに7月16日に「ウニ祭り」も行われますので、是非洋野町のウニを堪能してください!(^^♪!


洋野町 ウニ漁2023 種市漁港での剥き作業の様子
最後に、その様子を動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 02:32| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 特産品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
へーどうやって処分するのかなー
って思っていました。
Posted by kawai at 2023年06月14日 10:32
>kawaiさん
はい・・そういう事でした・・(^^♪
Posted by mugichan at 2023年06月14日 11:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック