マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2024年12月31日

2024年!今年もお世話になりました!

来年が皆さんにとって良い年でありますように!

今年もとうとう今日だけを残すのみ・・(^^♪
大みそか恒例、今年を振り返る――!と言う事で、写真で今年を振り返ってみたいと思いますが、毎年の事ですが、1年分の記事を見ていると、今年も色々とあったなぁ・・と思い出させてくれます。皆さんにとってはどんな一年だったでしょうか?
来年はいい年になること願って締めたいと思います。今年一年間お付き合いいただきどうもありがとうございました。

1-2024-1-9-3.jpg
さて、1月は、確か4年ぶりに新年交賀会を開催し・・

2-2024-1-19-2.jpg
出初式でアチコチ駆けずり回り・・

3-2024-1-26-7.jpg
三本木智子さんのデビュー5周年コンサートも盛大に行われ・・

4-2024-1-28-2.jpg

5-2024-1-30-11.jpg
なごみ興業さんの薪を初取材!今年は道の駅いわて北三陸になもみが初登場!

6-2024-2-21-6.jpg
2月に入り、ポータルサイトの説明会が開催され・・

7-2024-3-21-8.jpg

8-2024-3-27-2.jpg
3月には、新しい栄えスポットがお披露目し、東北エモーション10周年を記念し、全力エモーションを開催!

9-2024-4-24-7.jpg

10-2024-5-1-6.jpg
4月に入り、宇宙桜が開花したと思ったら、生うに丼も販売が開始され・・

11-2024-5-11-7.jpg

12-2024-6-15-12-0f583.jpg
5月には、一人一芸交流祭に続き、防潮堤に向かって消防の放水訓練も開催!

13-2024-6-25-6.jpg

14-2024-6-27-1.jpg
6月に入り、本格的にうに漁も行われるようになり、ひろのまきば天文台は入館者4万人を達成!

15-2024-7-1-11.jpg

16-2024-7-5-5.jpg
その合間に、はまなすマラソンにて10キロを何とか1時間切って走れて、数年ぶりに日月神社の大祭が盛大に行われました!

17-2024-7-21-8.jpg

18-2024-7-27-1.jpg
7月はイベント目白押し!ご存知うに祭りに続き、花火大会も開催!

19-2024-8-21-3.jpg

20-2024-8-25-13.jpg
そのままの流れで、8月は灯籠流し、鳴雷神社例大祭も開催され・・

21-2024-8-30-5-4816c.jpg
おおのカフェの様子を掲載させていただき・・

22-2024-9-18-3.jpg

23-2024-9-23-4.jpg
9月は大バーベキュー大会に続き、洋野調剤薬局がオープン!

24-2024-11-1-1.jpg

25-2024-11-3-8.jpg
10月には、三本木智子ベストアルバムがリリースされ、ヘルシーレストランも久々に参加させていただき・・

26-2024-11-12-5.jpg

27-2024-11-16-1-c8a7a.jpg
11月は八戸線種市駅が100周年を迎え、まちづくりシンポジウムを初開催し・・

28-2024-11-28-1.jpg
この頃、クラウドファンディングも行われ・・・ちなみに現在も開催中!良かったら、プロジェクトに寄付頂ければ幸いです!
そのプロジェクトはコチラ! → [開業100周年「新しくなったJR種市駅」に賑わいを取り戻します!]

29-2024-12-19-10.jpg

30-2024-12-20-9.jpg
12月には、初の試みスカイランタンが夜空を彩り、アワビ漁も盛大に行われたようでした――!
と言う事で・・もっと載せたい写真とかいっぱいありましたが、駆け足で紹介させていただきました!
改めて、今年一年間、どうもありがとうございました!
明日は恒例の初日の出の様子を見に行こうと考えてましたが、予報は微妙・・拝めたら日の出を掲載させていただきます!
故に記事の投稿は8:00を過ぎるかと思いますのでご了承下さい!皆さんも良い年の瀬を迎えられますように・・今年も本当にどうもありがとうございました。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:53| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック