今日、2025年3月11日は東日本震災から14年目の日です。
過ぎてしまえばあっという間・・本当にそう思います。しかし当日の事を忘れるわけには行きません・・今回は震災の次の日に各地で撮影させていただいた写真を掲載させていただきます。














14年過ぎまして、正直気持ちが薄らいでいる所がありましたので改めて数百枚程度の写真を見直し、心に感じたものを掲載させていただきました。皆さんもまだ記憶の中に留めておいていただければ幸いです。
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]
【関連する記事】
- 今日は東日本震災から13年目の日!
- 今日は東日本震災から12年目の日!
- 今日は震災から11年目の日!
- 今日は震災から10年目の日!
- 今日は震災から9年目の日です!
- 改めて見てきた「東日本大震災の爪痕」メモリアルボード
- JR八戸線 長期運休中・・・
- 2019 台風19号の爪痕・・・
- 2019洋野町防災訓練の様子
- 昨日は震災から8年目の日でした
- 八木の防潮堤完成!
- 2017洋野町防災訓練の様子 後編
- 2017洋野町防災訓練の様子 前編
- 本日 ひろのcolor 開催
- 震災から1年を迎えた洋野町
- 2011年洋野町の今年を振り返る
- 洋野町海浜公園のヨットハーバーに・・
- 洋野町ウニ栽培センターの最近の復旧の様子・・
- 最近の洋野町海浜公園ヨットハーバーの状況
- 洋野町有家の「鮭・ます孵化場」のその後・・
震災で被害を受けた上に山火事で〜なんてニュースは何とも言えないです。
だと思います・・大船渡の方々大変です