マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2025年05月30日

2025年 今年初?のヤマセ

先日の早朝、今年もとうとう?出現しました!

先日の5月28日、いつもの通り早起きし、外に出たら視界不良・・これは撮影に行かないと・・と言う事で、サイクリングしながらその状況を見てきました!今年は何回こんな状況に遭遇することになるんでしょうか・・

ちなみに、山背(ヤマセ)とは、北日本の(主に東北地方)太平洋側で春から夏(6月から8月)に吹く冷たく湿った東よりの風のことで、寒流の親潮の上を吹き渡ってくるため冷たく、水稲を中心に農産物の生育と経済活動に大きな影響を与える。

2025-5-30-1.jpg

2025-5-30-2.jpg
まずは、一発目に役場と駐車場を撮影し、サイクリング出発!

2025-5-30-3.jpg

2025-5-30-4.jpg
種市漁港に行ったらクレーン船が停泊中・・

2025-5-30-5.jpg
一隻の漁船が出港準備中・・・

2025-5-30-6.jpg
その後、海浜公園に行き・・

2025-5-30-7.jpg

2025-5-30-8.jpg

2025-5-30-9.jpg
海岸とか臨んで見てました・・釣り人も発見!

2025-5-30-10.jpg
最後にこの時に使った自転車です!(^^♪


洋野町種市海岸ヤマセ状態 2025!
最後にその様子を動画で撮影しました。良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
単にその日の視界が悪くなるだけじゃなくて経済
活動にも影響が出るとは驚きました。
Posted by kawai at 2025年05月30日 11:14
>kawaiさん
ですね・・・特にの魚業に影響が出やすいです・・
Posted by mugichan at 2025年05月30日 13:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック