マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2025年06月07日

樹齢250年の南部赤松・・

デカい南部赤松を見てきました

角の浜に推定樹齢250年のかなりデカい南部赤松がある!と言う事を聞いたので、どれほどの物か・・見に行ってきました!

2025-6-6-1.jpg

2025-6-6-2.jpg

2025-6-6-3.jpg
その南部赤松は、以前角の浜にあった、欅の宿の近くにあります・・この宿も結構前に閉館となってしまいました。この時始めてきました・・

2025-6-6-4.jpg
さて、今回見に来た南部赤松はその宿の入り口の所にあります・・

2025-6-6-5.jpg
回りには支えがあり、そうとう年数が経っているのがうかがい知れます・・

2025-6-6-6.jpg

2025-6-6-7.jpg
近くには案内が表示されてました。
この南部赤松は約20年前に約1か月かけてここに移植されたもので、幹回り3m、高さ16m、推定樹齢250年との事・・かなりデカいです。

2025-6-6-8.jpg

2025-6-6-9.jpg

2025-6-6-10.jpg
確かに幹回りは腕を広げて確かめてみましたが、1人では全然間に合いませんでした・・

2025-6-6-11.jpg
近くにはこんな石碑もありますし

2025-6-6-12.jpg
ここから角の浜の海岸も見る事が出来ました・・
この赤松を見たのも今回が初めてでしたが、移植した赤松として日本一の大きさだとか?何にしても興味深いものがここにもありまして、やっぱ知らないことがまだまだありますね・・情報いただき、どうもありがとうございました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:13| 岩手 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
立派な松ですね。
施設の建物も立派なだけに閉館は残念です。
Posted by kawai at 2025年06月07日 10:53
>kawaiさん
でしたーー(^^♪
Posted by mugichan at 2025年06月07日 11:14
素晴らしい情報ありがとうございます (^^)/
Posted by 明日の幸福(ヤブコウジ) at 2025年06月07日 19:02
>明日の幸福(ヤブコウジ)さん
こちらこ、コメントいただき、どうもありがとうございます (^^♪
Posted by mugichan at 2025年06月08日 05:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック