角の浜に推定樹齢250年のかなりデカい南部赤松がある!と言う事を聞いたので、どれほどの物か・・見に行ってきました!







この南部赤松は約20年前に約1か月かけてここに移植されたもので、幹回り3m、高さ16m、推定樹齢250年との事・・かなりデカいです。





この赤松を見たのも今回が初めてでしたが、移植した赤松として日本一の大きさだとか?何にしても興味深いものがここにもありまして、やっぱ知らないことがまだまだありますね・・情報いただき、どうもありがとうございました!(^^♪
クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]
【関連する記事】
- 海浜公園 早朝サイクリング・・
- ひろのエモーション 2025-3-1!
- 大雪後の種市漁港と日の出!2025年冬
- 久々に玉川魚港散策!2025年冬
- 久々に角の浜漁港散策!2025年冬
- 海浜公園をぶらり散歩・・2025年冬
- 一区餅つき大会 2025!
- 25日のクリスマスはどのように過ごしましたか?
- 今回最大の積雪 種市漁港2024!
- JR八戸線種市駅 新駅舎散策・・
- 小屋ぐらしの旅夫婦さんとの出会い!
- 川尻海岸の防潮堤サイクリング!
- 早朝サイクリング 2024-4-26!
- 今年初のヤマセ?・・2024!
- 2024年 ひろのの春を感じて その5
- 2024年 今年初のサイクリング!
- 春に誘われて板垣菓子店へ・・
- かたこざわ 2024年3月 つるし雛教室作品展!
- 旧小子内小学校 校舎一部取り壊し・・・
- 今年もコクガンを発見・・2024!
施設の建物も立派なだけに閉館は残念です。
でしたーー(^^♪
こちらこ、コメントいただき、どうもありがとうございます (^^♪