



詳しくは分かりませんが、この漁港に水揚げするよりは 近くの「八戸港」とかに水揚げしたほうがよっぽど高値で売れるのでは??・・という事みたいです・・
そういう事で、私はこの港で大量に水揚げされた「魚」を見たことがないかと思います。
今朝は釣り人が2〜3人居ました・・・

ちなみにこの鳥は「ウミネコ」ですよね??「カモメ」じゃないですよね?? すんません・・あまり詳しくないもので・・^_^;

今朝、いつもパチリしている「桜」がどうなっているか??見にいったら、ないんです・・・最初は目を疑いました・・・・^_^;
よくよく見たら、私が約1週間追い続けた「桜」は枝ごと折られて持ち去られていました・・・「なんてことするんだーーー

デジカメのマクロモードで写すのにちょうどいい高さにあった「桜の枝」だったんですが・・・^_^;
しょうがないので、別の「桜の枝」をパチリしてきました・・・残念!! ホンとに「モ〜〜〜〜!!!」の心境です。心はブルー・・・(ToT)/~~~
![]() | ![]() | 一日一回クリックいただけるとうれしいです! ランキングが上がります。 |
【関連する記事】
- 「たなばた企画観察会」開催!
- 6月24日の「大野海成段丘のサツキ!」
- 6月20日〜22日 星空観察会開催
- 6月10日、大野海成段丘のサツキ!
- 緑が眩しい!大野海成段丘
- 5月28日大野海成段丘のサツキを見に行ってきました!
- 2025年 今年初?のヤマセ
- 5月20日大野ダム親水公園を散策してきました!
- 5月14日、大野ダム周辺を散策してきました
- 洋野町の八重桜 ほぼ満開!2025
- 種市体育館前桜 満開〜散り際まで 2025!
- 4月27日、大野海成段丘の「宇宙桜」
- 2025年 ひろのの春を感じて・・ その8
- 4月21日の「宇宙桜」ほぼ満開です。
- 2025年 ひろのの春を感じて・・ その7
- 4月18日、「宇宙桜」が開花しました!
- 2025年 ひろのの春を感じて・・ その6
- 種市体育館前の桜 開花!2025
- 4月15日、大野海成段丘の「宇宙桜」です
- 2025年 ひろのの春を感じて・・ その5
今ムギちゃん(勝手に呼ばせていただいてもいいですか???)のブログ最初から見させてもらってました(*^^)v
海の写真がいっぱいありますね。あと私だけの呼び方で「ウニウニボーイ」の写真もありました(^^)私は21年前に四国にきたので、その頃には確か・なかったんです・・・。
ムギちゃんはマラソンするんですねぇ!頑張ってください\(^O^)/
ちなみに私は八木という所に住んでいました。
連日のコメント、どうもありがとうございます!(^^♪ 本当に感謝!感謝!です!
どうぞ・・「ムギちゃん」と呼んで下さい(^^♪
もしかして「ウニウニボーイ」とは種市町だったころのシンボルだった「ダイちゃん」の事でしょうか??・・!!
八木の出身という事は 小学校は「小子内小学校」だったではないでしょうか?? 2〜3年前に学童数の減少で閉校になりました・・^_^;
洋野町も学校の統廃合が進んでおり、大和小学校もなくなりましたし・・・寂しい「町」になりつつあります・・^_^;
すみません、ついでにと言っては何ですが、訪問した際には「ブログランキング」を1日一回クリックしていただければ助かります。
宜しくお願いしま〜〜〜〜す m(__)m
八木からは宿戸小学校に通ってました。
あっ「和井内」のラーメン好きです(^◇^)ちょっとローカリーですかねぇ・・・(笑)
桜は残念だね。心無い人が居るものだ。
連続のコメ・・・どうもありがとうございます!宿戸小学校ですか・・国道沿いから見えるところですね・・和井内食堂ももちろん 知ってます、私の家の近くですからね・・そのうち、どちらもパチリしてきますよ・・(^^♪
クリックもどうもありがとうございます!
>Ryoko Bさん
多分、咲いていたと思います・・今朝、ついに咲き出しましたからね・・ホンと残念です!^_^;
>ギター部先輩 さん
私の手が届く高さの枝でしたから、もしかしたら小学生とか、中学生の子供が持っていったかも??・・単なる推測ですが・・^_^;