マラソン終了後、高校の同期と飲み会をする事になり、私は一度八戸から洋野町に帰宅・・その後、電車で八戸に向かいました。
と、いう事でJR八戸線に乗ったのです・・・何年ぶりでしょう?・・本当に久しぶりでした。という事で題して「JR八戸線」






午後3:00からの飲み会で居酒屋さんには無理言って開けてもらいました。全部で12〜13人ぐらい集まったでしょうか・・・楽しいひと時でした。(^^♪

やはり「酒」の影響でしょう。途中で眠りこけ、危うく乗り過ごすところでした^_^;
と、いう事で久しぶりの「JR八戸線」乗車の旅??でした・・
![]() | ![]() | ![]() | 一日一回クリックいただけるとうれしいです! ランキングが上がります。 |
【関連する記事】
- 樹齢250年の南部赤松・・
- 海浜公園 早朝サイクリング・・
- ひろのエモーション 2025-3-1!
- 大雪後の種市漁港と日の出!2025年冬
- 久々に玉川魚港散策!2025年冬
- 久々に角の浜漁港散策!2025年冬
- 海浜公園をぶらり散歩・・2025年冬
- 一区餅つき大会 2025!
- 25日のクリスマスはどのように過ごしましたか?
- 今回最大の積雪 種市漁港2024!
- JR八戸線種市駅 新駅舎散策・・
- 小屋ぐらしの旅夫婦さんとの出会い!
- 川尻海岸の防潮堤サイクリング!
- 早朝サイクリング 2024-4-26!
- 今年初のヤマセ?・・2024!
- 2024年 ひろのの春を感じて その5
- 2024年 今年初のサイクリング!
- 春に誘われて板垣菓子店へ・・
- かたこざわ 2024年3月 つるし雛教室作品展!
- 旧小子内小学校 校舎一部取り壊し・・・
いいですねぇ八戸線の旅ヾ(^^へ)。蕪島ってあんなにきれいに見えてましたかねぇ?全然覚えてない・・・。そうかぁ高校の通学の時にはいつも勉強してたから景色見てなかったんだった(>y<;)←ウソウソ!寝てるかしゃべってるか男子学生を見てました〜(-。-;)
いえいえ、しっかりと「勉強」していたんでしょう・・きっと(^^♪
蕪島とか、きれいに見えてましたね。この時は・・
無事に下車できてよかったですね。 (*^^)v
それにしても、「本八戸駅」 ・・・って、「八戸駅」よりも「本」なのかどうかが、
いつも気になります。
はい、何とか無事に帰ってきました ^_^;
しかし、記憶がところどころ・・途切れてます
現在の八戸駅は昔「尻内駅」だった事はご存知かと思いますが、あれは東北本線の駅で、いわば「八戸」の顔になる駅だったので、「八戸駅」に改名し、それとともに「本八戸駅」になったわけですが、昔は「本八戸駅」の近辺がにぎわってましたよね・・
それで、本当の八戸駅は「こっちだよ」という事で「本八戸駅」になったと記憶してますが・・・
今では逆転して、「八戸駅」の方がにぎわってますよね・・新幹線がきたのですから ^_^;
すごいなグルメでもなく、趣味でもなくこんな内容(失礼!)でランキングUPとは。
なんでもないような内容が受けるのだろうか?
これからも毎日ラインキングボタンクリックするから毎日頑張れよ!
ランキングは日毎に変化しています。最高で、28位か29位ぐらいまで行ったときもあったと思いました。
ブログの場合は、毎日続ける事に意義があるみたいですね・・・ガンバリます!(^^♪