マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2022年08月26日

鳴雷神社例大祭2022 その5

3年ぶりに開催された鳴雷神社例大祭2022の様子!最終回!

一昨日の続きー!(^^♪
8月17日〜19日まで開催された、今年の鳴雷神社例大祭!の様子を振り返ってます・・
今回は、やっぱ私的にはこれは外せません・・この例大祭の為につくった山車!の特集!完成して3日間みんなに見てもらったら、その後、壊しますので、その姿をせめて画像で残さないと・・と思っての特集です!今回で最終回!今回もどうもありがとうございました!

2022-8-26-1.jpg
そういう事で17日に行われた、御渡行列前にその雄姿を撮ろうとパチリ開始!

2022-8-26-2.jpg

2022-8-26-3.jpg

2022-8-26-4.jpg

2022-8-26-5.jpg
最初に、上組新興団の山車から・・今年のテーマは「大江山の鬼退治」

2022-8-26-6.jpg

2022-8-26-7.jpg

2022-8-26-8.jpg

2022-8-26-9.jpg

2022-8-26-10.jpg
続いては、下組旭光團!今年のテーマは「七夕物語 みんなの願い 天までとどけ」
とりあえず、どちらの山車もぐるーりとひと回りしつつ、気になった所をパチリ!どうですかね・・勇壮なそのさまを感じていただければ良いのですが・・


鳴雷神社例大祭2022 〜山車の特集〜
やっぱ最後は、動画で見てもらわないと・・と、撮影しました。良かったら見てください



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング][ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:25| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月24日

鳴雷神社例大祭2022 その4

3年ぶりに開催された鳴雷神社例大祭2022の様子!その4

昨日の続きー!(^^♪
8月17日〜19日まで開催された、今年の鳴雷神社例大祭!の様子を振り返ってます・・
今回は、神社前からスタートした、御渡行列の様子です・・いよいよ祭りも佳境です・・今回は4回目!

2022-8-24-1.jpg

2022-8-24-2.jpg
と言う事で行列スタート!

2022-8-24-3.jpg

2022-8-24-4.jpg
神輿が通り過ぎて――!

2022-8-24-5.jpg

2022-8-24-6.jpg
駒踊りも通り過ぎて―!

2022-8-24-7.jpg

2022-8-24-8.jpg
山車が出発した!まずは下組旭光團・・ピースいただきましたので慌ててパチリ!(^^♪

2022-8-24-9.jpg

2022-8-24-10.jpg
下組の山車は後ろの羽が閉じたり、開いたり・・これが有名ですよね・・パチリ

2022-8-24-11.jpg

2022-8-24-12.jpg
続いては、上組新興団の山車が出陣!
いつもであれば、行列が通り過ぎて行く様子を待ち構えて撮る!というスタイルでしたが、今回は私がアチコチ歩きながら撮影してました!(^^♪
今回は5回シリーズで掲載させていただこうと思っています。もっち続きがあります・・宜しくお願いします。


鳴雷神社例大祭2022 〜御渡行列の様子〜
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください
posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月23日

鳴雷神社例大祭2022 その3

3年ぶりに開催された鳴雷神社例大祭2022の様子!その3

一昨日の続きー!(^^♪
8月17日〜19日まで開催された、今年の鳴雷神社例大祭!の様子を振り返ってます・・
今回は、本堂前で行われた踊りの奉納、神輿の出発!の様子です・・いよいよ祭りも盛り上がりつつ・・今回は3回目!

2022-8-23-1.jpg

2022-8-23-2.jpg

2022-8-23-3.jpg

2022-8-23-4.jpg
そういう事で、獅子舞から始まり・・丸屋大神楽と、次々と登場し祭りを盛り上げてまして・・

2022-8-23-5.jpg

2022-8-23-6.jpg

2022-8-23-7.jpg

2022-8-23-8.jpg
林郷ソーランも登場! コロナを意識してかと思いますが、全体的に短時間で演舞を切り上げてましたね・・

2022-8-23-9.jpg

2022-8-23-10.jpg
その後、神輿の出発準備を整え、担ぎ手もそろった所で・・

2022-8-23-11.jpg

2022-8-23-12.jpg
出陣!境内の海岸をおろすのが、ひと苦労だったようです・・
この後、御渡行列へと続いていきますが‥続きは明日!今回は5回シリーズで掲載させていただこうと思っています。
宜しくお願いします。


鳴雷神社例大祭2022 〜踊りの奉納等の様子〜
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング][ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:13| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月21日

鳴雷神社例大祭2022 その2

3年ぶりに開催された鳴雷神社例大祭2022の様子!その2

昨日の続きー!8月17日〜19日まで開催された、今年の鳴雷神社例大祭!の様子を振り返ってます・・
今回は、本堂の中での神事の様子です・・まじまじと見たのは今年初めてかも・・今回は2回目!

2022-8-21-1.jpg

2022-8-21-2.jpg
そういう事で、太鼓の音と共に、例大祭の始まり始まり!

2022-8-21-3.jpg
お祓いを行った後・・

2022-8-21-4.jpg

2022-8-21-5.jpg
子ども巫女?も混じって、滞りなく進んでいくのでした・・

2022-8-21-6.jpg

2022-8-21-7.jpg
時折、外の様子や神輿を眺めながら

2022-8-21-8.jpg
数年前に復活した丸屋太神楽も出陣準備が整ってたようで・・

2022-8-21-9.jpg

2022-8-21-10.jpg
最後に神殿に祀ってた神?を神輿に移す魂入れ?を行い、神事も無事に終了!
このあと、本堂前で踊りの奉納とか行われまして、いよいよ華やかな祭りが始まるのですが、続きは明日!宜しくお願いします。


鳴雷神社例大祭2022 〜神事の様子〜
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング][ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 01:14| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月20日

鳴雷神社例大祭2022 その1

3年ぶりに開催された鳴雷神社例大祭2022の様子!その1

先日の8月17日〜3日間に渡り開催された、今年の鳴雷神社例大祭!3年ぶりの開催でしたので、何回かに分けてその様子を掲載したいと思います!よろしくお願いします!今回は1回目

2022-8-20-1.jpg

2022-8-20-2.jpg
今回は、ちょっと離れた所に車を停めまして、そこから鳴雷神社までトコトコと、歩いて神社を目指しました!
完成した、下組旭光團の山車を横目に、八坂神社を通り過ぎ・・

2022-8-20-3.jpg

2022-8-20-4.jpg
西大野商店も通り過ぎて、信号の所にきたら、出店発見!コロナの拡散防止で出店はないのでは?と思ってたので、ホッとした所で・・

2022-8-20-5.jpg
こっちにも露店がいっぱいいたー!

2022-8-20-6.jpg
その後、ナニャトヤラ大会の出場チーム紹介を見た後・・

2022-8-20-7.jpg

2022-8-20-8.jpg
鳴雷神社の鳥居に到着!ここまで15分ぐらいかかりましたね・・

2022-8-20-9.jpg
担ぎ手の皆さんを横目に・・

2022-8-20-10.jpg

2022-8-20-11.jpg
神社の本堂に到着!

2022-8-20-12.jpg
そろそろ神事が始まる・・という時間にバッチシ到着!
そういう事で、ココから例大祭が始まります!続きは明日ー!今回は引っ張るつもりですので、宜しくお願いします。



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング][ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月18日

ひろのクラフトフェス開催!

9月10日、11日は是非ともヒロノットへ!

昨日から大野地区では19日迄お祭りが開催されてます!その話題は後程・・
さて、9月10日、11日の2日間、ヒロノットでクラフトフェスが開催されます!何といっても規模がスゴスギ!
ハンドメイド等のお店が約80店!キッチンカー等のお店が約20店舗!大集結します!とんでもない数ですよ!これに行かずしてどうするの?(笑)
と言う事で、是非とも来てくださいね!

2022-8-18-1.jpg
まずは、そのポスター ※拡大してご覧いただけます
【ひろのクラフトフェス】
開催日時 2022年9月10日、11日 10:00〜6:00
場所 ヒロノット! 旧宿戸中学校

2022-8-18-2.jpg

2022-8-18-3.jpg
こちらはフロアーマップと出店者一覧 ※拡大してご覧いただけます
どうです・・凄い数だと思いませんか?

2022-8-18-4.jpg
ポスターのおたのしみと、QRコードの部分だけ抜粋! ※拡大してご覧いただけます

2022-8-18-5.jpg
QRコードの所を読み取ってみました!
まずは主催者・・青森県ハンドメイドshop『DREAMS』 インスタページはコチラ! → [ハンドメイド『DREAMS』]

2022-8-18-6.jpg
続いては、会場のヒロノット!サイトはコチラ → [ヒロノット]

2022-8-18-7.jpg
最後に、専用のページですね・・出店者一覧とか見れます!ココを参考にしてみてはいかがでしょう?インスタページはコチラ! → [ひろのクラフトフェス]

2022-8-18-8.jpg

2022-8-18-9.jpg
ちなみに会場のヒロノット!最近の施設の様子です・・
どうですぅ・・スゴイ数と思いますよ・・もう一度、これに行かずしてどうするの?(笑)
と言う事で、是非とも来てくださいね!お待ちしています!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月14日

鳴雷神社大祭2022 山車製作 その3

3年ぶりに鳴雷神社大祭開催!山車の制作状況をお伝えします

昨日の続き――!
3年ぶりに開催予定の鳴雷神社例大祭(8月17日〜19日)で運行される山車の製作過程をお仕えするシリーズ!第3段
8月10日に下組旭光團の山車の製作現場を見る前に、上組新興團にもお邪魔してきました!

2022-8-14-1.jpg
と言う事で、お邪魔しまーーす!

2022-8-14-2.jpg
まずは、山車を真正面からみたあと・・

2022-8-14-3.jpg

2022-8-14-4.jpg
あれ、先頭の部分に鬼の面らしきものが・・

2022-8-14-5.jpg

2022-8-14-6.jpg

2022-8-14-7.jpg
山車の側には飾り付けられる部位を発見!鬼の顔とか、手とか、斧がありましたー!

2022-8-14-8.jpg
ただ、山車そのものには、7月下旬に見に来た時と比べ、あまり大きな変化なし・・
見に行ったのは、8月10日でしたから、披露迄1週間しかない時でした・・間に合うのかな・・と思いつつ、帰ってきました!
んでもお盆中、頑張って作ってくれる事でしょう!それを期待しながら、例大祭の時を待ちたいと思います・・
そういう事で、良かったら例大祭の時は是非、遊びに来てくださいねーー!お待ちしてます!(^^♪


2022年山車製作様子!
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング][ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月13日

鳴雷神社大祭2022 山車製作 その2

3年ぶりに鳴雷神社大祭開催!山車の制作状況をお伝えします

今日からお盆ですね・・3年ぶりに開催予定の鳴雷神社例大祭(8月17日〜19日)で運行される山車の製作過程をお仕えするシリーズ!第2段
今回は、下組旭光團の山車の製作現場から〜〜

2022-8-13-1.jpg
と言う事で、先日の8月10日の夕刻・・見に行ってきましたー!お邪魔しまーす!

2022-8-13-2.jpg

2022-8-13-3.jpg

2022-8-13-4.jpg

2022-8-13-5.jpg
最初は全体像を確認するために、山車をぐるーりと回って、アチコチでパチリ!願いを書いた短冊が何とも・・・(^^♪

2022-8-13-6.jpg
その後、山車の上にあがって、真正面からパチリ!勇壮な感じですね

2022-8-13-7.jpg

2022-8-13-8.jpg

2022-8-13-9.jpg
山車の近くにはこれから飾りつけられる部位がアチコチに点在してました!
さて、10日に見に行った時は、この状態・・取り掛かりが意外と早く7月の中旬ぐらいだったとかで、7割位出来上がっているんじゃないの?という感じでしたが、まだ完成まで半分程度かな・・と言う事でした!
何にしても4日後の完成が楽しみですね・・皆さん、頑張ってください!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング][ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月11日

fumoto プチ夏まつり2022 後編!

fumotoの事務所前で、プチ夏祭りが行われました!

昨日の続き――!体育館前では海鳴り太鼓の演奏とかもあったりして、夏祭りに華やかさをか持ち出してました!
基本的にこういうの好きです・・ので充分に楽しんできた、プチ夏祭りでした!

2022-8-11-1.jpg

2022-8-11-2.jpg
と言う事で、体育館前に行ったら、海鳴り太鼓の演奏・・やってるやってる!

2022-8-11-3.jpg

2022-8-11-4.jpg

2022-8-11-5.jpg
この日行われる予定だった「種市夏祭り」が中止になったため、ひそかに練習してきたものを発表したい!と、急遽体育館前でやることになったようですが、何も告知?が無くても、約20人ぐらいの方が駆けつけて、勇壮な太鼓の音色に聞き入っているようでした・・

2022-8-11-6.jpg
その後fumotoに戻り、皆さんの輪に加わりプチ夏祭り再開!(^^♪

2022-8-11-7.jpg
チョークアートの様子見たり・・

2022-8-11-8.jpg

2022-8-11-9.jpg

2022-8-11-10.jpg
fumotoのガラスドアにイラスト書いてあるの見たり・・して、ひとときのプチ夏祭りを楽しんできましたー!
しかし、明るい内からのアルコールはきくーー!(笑)  今回参加された皆さん、ご苦労様でしたー!どうもありがとうございました。(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:24| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月10日

fumoto プチ夏まつり2022 前編!

fumotoの事務所前で、プチ夏祭りが行われました!

何だかんだと、お盆が近づいてきてます・・そんな感じは全くしないのですが・・・
先日の8月7日(日)の11:00〜16:30まで!fumoto事務所前で「プチ夏まつり」が行われましたー!もっち行ってきました!

2022-8-10-1.jpg
と言う事で案内です!

2022-8-10-2.jpg
さて、私は15:00ごろ行きました!そん時はこんな感じ・・約20人ぐらいの方が来てくれたとか・・

2022-8-10-3.jpg

2022-8-10-4.jpg
やっぱ目に着くのはこれでしょう・・焼き鳥、生ビール!(笑)

2022-8-10-5.jpg
と言う事でいただきまーす!

2022-8-10-6.jpg

2022-8-10-7.jpg
焼き鳥は何にするかな・・と言う事で、宮崎風せせりの炭火焼ゲット!
ちなみに、せせりというのは、鶏の首周りのお肉のこと!知らなかった・・

2022-8-10-8.jpg

2022-8-10-9.jpg
その後、射的銃で的を撃ち落とすゲームもやりました!

2022-8-10-10.jpg
右端のアヒルを撃ち落とすと、生ビール1杯タダ!と言う事でしたが、当たっても台の上から落とさないとダメ!と言う事で、残念ながらゲットできず―!
と言う事で、明日に続く・・・引っ張りますよ!宜しくお願いします。



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする