マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2023年03月23日

JR八戸線種市駅 無人駅になってしまいました

やっぱ寂しいですねよ・・・

先般からお伝えしているように、JR八戸線の種市駅は3月18日〜無人駅になってしまいました・・
当日の早朝、その様子を見に行ってきましたが、今まで当たり前のようにあったものがなくなると、やっぱり寂しく感じてしまいました・・

2023-3-23-1.jpg

2023-3-23-2.jpg
そういう事で種市駅・・18日の6:00すぎ頃到着!

2023-3-23-3.jpg

2023-3-23-4.jpg

2023-3-23-5.jpg
早速中に入ると、券売機はなくなり、切符売り場はベニヤで封鎖されてました・・

2023-3-23-6.jpg

2023-3-23-7.jpg
もちろん、近くのトイレも閉鎖されてました

2023-3-23-8.jpg
ちなみにこんなの貼られてました。封鎖に伴って何か工事する?のかと思いましたが、昨日見に行った時も見た目には何ら変化なし?に見えました

2023-3-23-9.jpg
やっぱ寂しい・・・

2023-3-23-10.jpg

2023-3-23-11.jpg
ちなみに、近くにあるコチラの町営のトイレは、使用時間が伸びたようで、とりあえずトイレで困ることはないのかも?と思っていました!
種市駅は無人駅になりましたが、これからも引き続き、JR八戸線、種市駅を利用していただければ幸いです。(^^♪


洋野町JR八戸線種市駅(無人駅になってしまいました)
最後に、その様子を動画で撮影しました。良かったら見てください。



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

ヒロノット 簡易調理室・トイレ等整備!

ますます使いやすくなりました!

春ですね・・・昨年末から改装工事を行ってたヒロノット(旧宿戸中学校)の2階に簡易調理室と、トイレが増設されましたー!ますます使いやすくなりました!
春の訪れと共に、ますます利用する人が増えるんじゃないでしょうか?良かったら増設した施設とか見に行ってみて下さい!

2023-3-12-1.jpg

2023-3-12-2.jpg
そういう事で数日前に、増設した所を見てこよう!と行ってきました!

2023-3-12-3.jpg
ここに来たら、2階にあるレアな自動販売機を使ってみて下さい!こんな張り紙もあります!(^^♪

2023-3-12-4.jpg

2023-3-12-5.jpg
その自販機がコチラ!豚丼とかエビピラフとか買ってここで食べることが出来ます!

2023-3-12-6.jpg
さて、その前後に今回増設した施設があります。まずは休憩室!・・と書いてありますが・・

2023-3-12-7.jpg

2023-3-12-8.jpg
中を覗くと簡易調理所と調理したものを食べるテーブルとかが置いてあります。ここで自分で調理できます!

2023-3-12-9.jpg

2023-3-12-10.jpg
んでもって同じ並びの所にトイレが増設されてました!ここに泊ったことがある人なら分かるかと思いますが、いままでトイレにいくとなるとちょっと離れたところにしかなかったんですよね・・・
そういう事でますます便利になりましたー! 良かったらちょこっと行ってどんな感じか見に行ってみて下さい!
良い感じ!と思いますよ・・・そういう事で春に向けて設備を増設したヒロノットでした!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月10日

4月19日正午開業 広域道の駅「いわて北三陸」

いよいよ4月19日正午に広域道の駅「いわて北三陸」が開業します!

久慈市夏井町の三陸道久慈北インターチェンジ付近に整備中の、広域道の駅「いわて北三陸」が、4月19日正午に開業することが、地元の新聞「岩手日報」に掲載されました。と言う事で、完成の様子を見てきました!3月6日時点での様子です。

2023-3-10-1.jpg

2023-3-10-2.jpg

2023-3-10-3.jpg

2023-3-10-4.jpg
建物は、すっかり完成しているようにみえます。広い駐車場は、きれいに整備されています。

2023-3-10-5.jpg

2023-3-10-6.jpg

2023-3-10-7.jpg
案内板かな?表示板かな?も、設置されていて開業が近づいているのが、感じられます。

2023-3-10-8.jpg

2023-3-10-9.jpg

2023-3-10-10.jpg
もう一方側の案内板?表示板?の取り付け作業が行われていましたし、高所作業車やトラッククレーン車で、慎重に取り付けしていました。

2023-3-10-11.jpg
そういう事で、久慈市、洋野町、野田村、普代村の観光の窓口となる、広域道の駅は、準備が着々と進んでいます。
開業が楽しみです!(^^♪


広域道の駅「いわて北三陸」案内看板設置の様子
最後に、安看板設置の様子を動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:48| 岩手 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月06日

かたこざわ 2023年3月 つるし雛教室作品展

これは見もの!行ってみて下さいね・・

月に一度の掲載!?
ギャラリーショップかたこざわ、2023年3月は、つるし雛教室作品展!かたこざわで行っている教室の皆さんが作った作品です!
4月2日までの展示になってます。暖かくなってきたので見に来てくださいね!(^^♪

2023-3-6-1.jpg

2023-3-6-2.jpg
そういう事で、お邪魔しまーーす!

2023-3-6-3.jpg

2023-3-6-4.jpg
所狭しと、こんな感じで飾られてまして・・

2023-3-6-5.jpg

2023-3-6-6.jpg
どうしても下からパチリ!したくなります・・(^^♪ なかなか良い感じ・・

2023-3-6-7.jpg

2023-3-6-8.jpg

2023-3-6-9.jpg
それ以外にもひな人形らしきものもアチコチに・・

2023-3-6-10.jpg

2023-3-6-11.jpg

2023-3-6-12.jpg
4月2日迄の開催中!良かったら行ってみてけさい!(^^♪
今月も元気に営業中のギャラリーーショップかたこざわでした!(^O^) 結構見ものですよ・・


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:48| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月04日

ひろのまきば天文台の3月の開館予定!

時には、のんびりと空を見上げてみませんか?

年度末で慌ただしい時期ではありますが、時には、のんびりと空を見上げてみませんか?
ひろのまきば天文台の3月の開館予定を紹介します。

2023-3-4-1.jpg
ひろのまきば天文台 3月の開館日程(日程は急遽、変更する場合が有ります)

●開館日時:毎週金・土・日曜日 13:00〜21:00(最終受付20:30)
●入館料:高校生以上210円 小中学生100円 幼児無料
●お問い合わせ先電話番号:0194-77-3377
●阿部台長の星空教室&観察会

2023-3-4-2.jpg
3月11日(土)18:30〜21:00
(1階講座室)講座 「冬・春の星座をたのしもう」
(2階観測室)観察予定
「M42(オリオン大星雲)、プロキオン(こいぬ座の1等星)、シリウス(おおいぬ座の1等星)」
※天候が悪い場合は、スライドを使用したバーチャル観察体験を行います。

2023-3-4-3.jpg
●阿部台長の星空教室
3月25日(土)18:30〜20:00
(1階講座室)講座 「冬・春の星座を楽しもう」

●『春休み企画観察会』3月24日・25日・26日
開催内容
@大型天体望遠鏡で『ちょっと欠けた金星』をみよう!
開催時間 13:00〜18:30(2階観測室)金星の観察
※天候が悪い場合は、スライドを使用したバーチャル観察体験を行います。

A『北斗七星としし座』をみつけよう!
開催時間 20:00〜21:00(2階観測室)観察予定
「レグルス(しし座の1等星)、アルギエバ(しし座の二重星)、ミザール(おおぐま座の二重星)
※天候が悪い場合は、スライドを使用したバーチャル観察体験と、ミニ・プラネタリウム鑑賞を行います。

良かったらTwitterも、参考にしてください。Twitter ⇒ [@hironomakiba]
(毎週月曜日に更新して、週末のみどころをご案内しています。)

2023-3-4-4.jpg
こちらの写真は2月26日に撮影した月です。
3月7日は、満月です。
日が沈んで空が少し暗くなったら、是非、月を眺めてみて下さいね。だんだんと、まん丸お月さまに変化して行く様子を楽しむことができます。
良かったら天文台に来てくださいね!お待ちしております!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月03日

2023 今季初サイクリング!

春の陽気に誘われて・・

先日の2月28日は朝から寒くなったですよね・・と言う事で、今季初のサイクリング敢行!
ちょっとだけ風を切って激走してきましたー(^^♪

2023-3-2-1.jpg
つー事で、当日の午前7:00チョイ前にまずはタイヤの空気圧の点検!

2023-3-2-2.jpg

2023-3-2-3.jpg
さっそうと運転開始!とりあえず海浜公園まで、どのぐらいのスピード出せるか?と少し風を切って飛ばしました!

2023-3-2-4.jpg

2023-3-2-5.jpg
その後、プチ灯台から朝日の様子をみつつ、沖にフェリー?発見し・・・

2023-3-2-6.jpg

2023-3-2-7.jpg
海浜公園の様子を見つつ・・

2023-3-2-8.jpg
窓岩まで行こう!と思ったら残雪が・・急遽Uターン!

2023-3-2-9.jpg

2023-3-2-10.jpg
最後に種市漁港あたりを見つつ帰ってきましたー!風を切ってもさほど寒くもなく、心地よいサイクリングタイムを満喫してきましたー!
まだまだ寒い日と暖かい日が入り交じる陽気かと思いますが、ジョギングも再開したいと思ってました!ちょっとずつアウトドアを楽しみたいと思います・・・(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:39| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月01日

JR八戸線種市駅 無人駅に向けて・・

種市駅が3月18日から無人駅になる前の様子を再び見てきました・・

今日から3月です!春を待ち望んでます・・
さて全般、3月18日からJR八戸線の種市駅が無人駅になる事、掲載させていただきましたが、数日前にその後それに向けて何か変化あったのかな?と思い、再び種市駅に行ってきました!

2023-3-1-1.jpg
そういう事で種市駅・・

2023-3-1-2.jpg

2023-3-1-3.jpg
おじゃましまーす!列車を待っている?人がひとり居ました・・

2023-3-1-4.jpg
前回もこのお知らせが駅内に掲示されている事を掲載しましたが、先日行った時にはこの連絡が4箇所ぐらいに掲示されてまして、駅利用の皆さんにしっかりとお伝えしようとしていることが伺えました。

2023-3-1-5.jpg

2023-3-1-6.jpg
駅員さんに聞いたら、この券売機はなくなり、この窓口も閉鎖され、中にある機械等も全部撤去されるようです。

2023-3-1-7.jpg

2023-3-1-8.jpg
隣接されてるこのトイレも中に入ったら、こんな掲示されてました・・

2023-3-1-9.jpg
無人駅になってもこの自販機はあるんでしょうね・・時々利用してました・・

2023-3-1-10.jpg
ちなみにこのトイレは町管轄のトイレですので無人駅になったとしても利用できますが、先日行ったら利用時間が伸びてました!多分、始発〜最終列車が通り過ぎる時間まではちゃんと運営してくれるのでしょう!それとも24時間利用可能なのかな?そうなれば尚嬉しいですね・・
そういう事であと2週間ほどで無人駅になります・・名残惜しいと思ったら、なくなる前に利用していただければ幸いです。(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:55| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月23日

旧 種市保育園 解体・・

やっぱ寂しいですよね・・・

種市病院の隣りにあって、種市漁港に行く時に通る坂道の所にあった、旧種市保育園が解体されました・・
まあ、新しい種市こども園を建ててそちらを取り壊す・・と言う事は決まってましたが、いざなくなってしまうと寂しいもんです・・
取り壊していく様子を時々見てましたので掲載させていただきます・・
ちなみに新しい種市こども園の内覧会用の様子はコチラから見てください・・ → >[種市こども園 新園舎 内覧会 前編]

2022-12-1-1.jpg

2022-12-1-2.jpg
まずは昨年の12月1日時点での種市保育園・・すでに取り壊しが始まっており、建物はまだありましたが、中は半分ぐらい無くなってました。

2023-1-8-1.jpg
こちはら今年の1月8日の時の写真。中はほぼもぬけの殻状態で、外にあった遊具は全部撤去されてました・・

2023-1-17-1.jpg

2023-1-17-2.jpg

2023-1-17-3.jpg
続いてコチラは、1月17日時点での様子・・建物は一部しか残ってませんでした・・

2023-1-22-1.jpg

2023-1-22-2.jpg
こちらは、1月22日。建物は無くなり、土台とかを壊して撤去している状態

2023-1-29-1.jpg

2023-1-29-2.jpg
続いて、1月29日! この時点で何もなくなってしまいました・・

2023-2-9-1.jpg
最後に2月9日!旧保育園時代にあった金網の壁だけが残されてました!寂しい・・・
さて、この後どうなっていくのか?一部の情報では駐車場になるらしい?知っていく建物がなくなっていくのは本当に寂しいです・・


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:51| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月17日

リラクゼーションつつじ 営業時間変更・・

まだ行ったことがない方は、行ってみて下さい!

また寒波がやって来るようですね・・・もう寒くならなくて良いんですが・・・
いつぞや紹介させていただきました、元「居酒屋 山海」にオープンした「リラクゼーションつつじ」の営業時間が変更になり、定休日も決まったようなので再び行ってきましたー!なかなか良いと思いますので、良かったらどうぞ!

2023-2-14-1.jpg
と言う事で数日前に再び・・

2023-2-14-2.jpg

2023-2-14-3.jpg
現在は建物の窓や玄関ドアにこんな風に掲示してます!初めての方、500円オフですよ!

2023-2-14-4.jpg

2023-2-14-5.jpg
こちらが受付カウンター、マッサージする部屋です・・

2023-2-14-6.jpg
リンパケアアドバイザーの資格も持ってます!

2023-2-14-7.jpg
んでですね、2月から営業時間を変更し、定休日も設定しました!やっぱ仕事終了後の夕方に来られるお客さんがいる!と言う事で、この時間にしたそうです!

2023-2-14-8.jpg

2023-2-14-9.jpg
以前も掲載させて頂きましたが、料金はコチラ!LINEから予約申し込みも出来ます!もっち電話でも大丈夫!

2023-2-14-10.jpg
初めての方はコチラに記入頂いているそうです・・(^^♪ すでに70人近くの方が利用しているようです。

2023-2-14-11.jpg

2023-2-14-12.jpg
最後に、建物後ろにあるコンビニ・ローソンからも見れるようにこんな看板設置してましたー!
まだ行ったことがない方は是非一回行ってみて下さい!きっと疲れも取れるかも・・良かったらどうぞ!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月16日

工藤貢司 作品展 開催中 2023!

今年もさくら野八戸店で開催中!行ってみて下さい!

昨日の朝は雪かきで疲れましたー!もう降らなくて良いです・・・
さて今年も2月14日〜20日まで、さくら野百貨店 八戸店にて、工藤貢司さんの絵画展が開催中です!良かったら見に行ってみて下さい!

2023-2-16-1.jpg

2023-2-16-2.jpg
と言う事で、さくら野百貨店の5階の一角、美術工芸サロンです! 昨日行ってきました・・

2023-2-16-3.jpg
今年の展示品は全部で29点!気に入ったら購入出来ますし、すでに2点が売約済みでした!

2023-2-16-4.jpg

2023-2-16-5.jpg

2023-2-16-6.jpg
コチラが今年新しく描いたもの・・これで全部ではありませんよ・・

2023-2-16-7.jpg

2023-2-16-8.jpg
もっち、今回も本人を撮らせて頂きましたー!

2023-2-16-9.jpg
館内にある、催し物案内にも掲示されてます!

2023-2-16-10.jpg
ちなみにですね・・今日、2月16日はさくら野、事態が休業日なので、期間中今日だけは休みです!
明日から20日まで、もっち本人が居ますので色んな話しをしてくるのも良いかも・・そういう事でよろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:56| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする