マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2023年04月19日

2023年 今年の桜の様子・・その7

体育館前の桜は散ってしまいました・・・

なんか今年の桜はあっという間に終わってしまった・・感じはぬぐえません!
開花したと思ったら天候不順が続き、風も強い日も続き・・あっと言う間に散ってしまったような・・・
2日前の、4月17日の種市体育館前のソメイヨシノを見てきました!

2023-4-19-1.jpg

2023-4-19-2.jpg
と言う事で、最後?なので夜桜を撮ろう!とその日の18:30ごろ撮影開始!

2023-4-19-3.jpg

2023-4-19-4.jpg

2023-4-19-5.jpg

2023-4-19-6.jpg

2023-4-19-7.jpg
葉桜状態でしたが、まだ残っている桜を発見し、アチコチパチリ!頑張ってるなぁ・・

2023-4-19-8.jpg
んでもね・・・ほとんどがこんな状態・・この日から2日間も経ってますので、ほぼ散りかけてます・・

2023-4-19-9.jpg
最後に水仙が咲いてたのでパチリ!今年の桜は終わってしまったのかなぁ・・でもね、八重桜が残ってます!今度はそっちを追いかけてみたいと思います・・
そういう事で、ほぼ終わってしまった体育館前のソメイヨシノの状態でした!やっぱちょっと寂しい(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:45| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月15日

2023年 ひろのの春を感じて その7

水芭蕉も咲き誇ってました!

ひろのの春を感じて その7!残すところもあと少し?・・今度はナメラ地区にある水芭蕉を見てきましたが・・ここも咲き誇ってました!ここも、良かったら見に行ってくださいね!

2023-4-14-1.jpg

2023-4-14-2.jpg
と言う事で数日前に行ってきましたー!この辺は一面湿地帯になっている感じです。

2023-4-14-3.jpg

2023-4-14-4.jpg

2023-4-14-5.jpg
早速近寄ってパチリ。ここの水芭蕉も例年よりは1週間ぐらいは早く咲きだしました!

2023-4-14-6.jpg

2023-4-14-7.jpg

2023-4-14-8.jpg
行った時は満開にはもうちょいか?と言う感じでしたが、良い感じで咲いてましたね・・
ここも1〜2週間程度で枯れてしまうと思いますので、通りかかった時でも良いので見てってください!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:42| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月14日

2023年 今年の桜の様子・・その6

大野小学校の桜も見ごろ!

今年の桜の様子をお知らせするシリーズ第6段!
町内のアチコチで咲いてますので、アッチもこっちもと色々と目移りしてましたーーー!(^^♪

2023-4-14-1.jpg

2023-4-14-2.jpg

2023-4-14-3.jpg
2日ほど前の、4月12日の時の様子です・・品種的に言えばしだれ桜になるんでしょうか・・

2023-4-14-4.jpg

2023-4-14-5.jpg
風が少し強かったですが、風に揺れている感じもなかなか見ごたえがありました!

2023-4-14-6.jpg
校門の近くの桜も咲いていました。こっちはソメイヨシノですよね・・
そういう事で、ほぼ満開状態な洋野町の桜でした!通りかかった時にでも是非見てください!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:36| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月13日

2023年 ひろのの春を感じて その6

緑ヶ丘地区 すいせんロードが見頃です

ここも、今しか見れないので、通りかかったら見てってください!
今年も三陸道、種市インターに向かう軽米道わきに今、水仙が咲き誇ってます!今がちょうど見頃です!

2023-4-13-1.jpg

2023-4-13-2.jpg
そういう事で、数日前の早朝、見に行ってきましたー!

2023-4-13-3.jpg
約100m?に渡り、咲き誇ってます!

2023-4-13-4.jpg

2023-4-13-5.jpg

2023-4-13-6.jpg

2023-4-13-7.jpg
よくよく見たら、種類が違うものが植えられてましたね・・ちゃんと見ないと気づきませんでした・・
綺麗ですよね・・

2023-4-13-8.jpg

2023-4-13-9.jpg
変電所のあたりにも咲いてましたー!

2023-4-13-10.jpg
オマケ・・つくしも発見したので思わずパチリ!
どうでしょうね・・あと1〜2週間程度は見られると思いますので良かったら見てってくださいね・・・


すいせんロード2023!
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:45| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月09日

2023年 今年の桜の様子・・その5

『宇宙桜』開花しました!

今年の桜の様子をお知らせするシリーズ第5段!
種市で開花したなら続いては大野!ひろのまきば天文台近くにある、通称「宇宙桜」も開花しました!こっちも昨年より10日間位、早い開花です。

2023-4-9-1.jpg

2023-4-9-2.jpg
昨日の様子です・・・まずは、天文台をバックにパチリ!開花間近・・のように見えるかも知れませんが・・

2023-4-9-3.jpg
ほら!所によっては咲いてます!

2023-4-9-4.jpg

2023-4-9-5.jpg

2023-4-9-6.jpg

2023-4-9-7.jpg
こうなるとドアップ!どうですう〜〜綺麗ですよね!昨日は、午後から雨が降りましたが・・宇宙桜には、恵みを雨だったかも・・・続々開花しそうです!

2023-4-9-8.jpg
おまけの一枚。頭の白い部分がハート型の牛さんです。(^^♪
そういう事で、宇宙桜も4〜5日したら満開を迎えると思いますので、是非見に来てください!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月08日

2023年 今年の桜の様子・・その4

いよいよソメイヨシノが咲きましたー!

今年の桜の様子をお知らせするシリーズ第4段!
いよいよ昨日!種市体育館前のソメイヨシノが開花しました!嬉しいー!と同時にやっぱちょっと早すぎない?・・
ちなみに昨年開花しましたー!とブログに載せたのは、4月18日ですから、10日も早いです!

2023-4-8-1.jpg

2023-4-8-2.jpg

2023-4-8-3.jpg
まずは昨日の早朝5:30ごろだったかな・・種市体育館前に行ったら・・咲いてた!慌ててパチリ!

2023-4-8-4.jpg
次に行ったのが、昨日の13:00過ぎ・・もう絶対に咲いているだろう・・と思いつつ行ったら

2023-4-8-5.jpg

2023-4-8-6.jpg

2023-4-8-7.jpg

2023-4-8-8.jpg

2023-4-8-9.jpg
アッチにもコッチにも・・小雨がぱらついてたのですが、お構いなしで撮影没頭・・
1部咲きといった所でしょうか・・天気がイマイチでしたので映える写真は撮れませんでしたが、とうとう咲いたー!しかし早すぎ―!
と言う事で、アチコチで開花し始めると思います。今度は満開の当たりの時に見てみたいと思います!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:48| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月07日

2023年 ひろのの春を感じて その5

カタクリが開花しだしてました!

昨日の夕方は妙に暖かい風が吹いてました・・春を感じて その5!
昨日、八木にある金山神社に行ったら、カタクリが開花してましたー!ココも早い!と言いつつアチコチパチリしてきました!

2023-4-7-1.jpg

2023-4-7-2.jpg
と言う事で八木駅に停車し、トコトコと金山神社へ・・駅前の桜もつぼみがほころんでました!

2023-4-7-3.jpg
んでば、カタクリの散策開始!いたー―!まだもうちょいでしたが・・その後探してたら・・

2023-4-7-4.jpg

2023-4-7-5.jpg

2023-4-7-6.jpg
次々と開花しているのを発見!やっぱ咲いてたかー!んでもまだ咲き始めたばっかりのようでした!

2023-4-7-7.jpg
カタクリと同時にドングリらしきものもアチコチに・・

2023-4-7-8.jpg
最後にちょこっと参拝してきました!
満開になるのはあと1週間程度かかるでしょうか?けど、ここでも春を発見でき、ホッとして帰ってきましたー!良かったら皆さんも一度見に行ってみて下さい・・(^^♪
引き続き、時々掲載していきますのでよろしくお願いします!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月04日

2023年 今年の桜の様子・・その3

4月3日の宇宙桜の様子です!

岩手県内でも、桜の開花が報道され始めました。ひろのまきば天文台付近に植樹されている「宇宙桜」の続報?です。

2023-4-4-1.jpg

2023-4-4-2.jpg

2023-4-4-3.jpg
だいぶ蕾が膨らんできました。天気予報では、今週は暖かい日が続きそうなので、ぐっと開花に近づきそうです。

2023-4-4-4.jpg

2023-4-4-5.jpg

2023-4-4-6.jpg

2023-4-4-7.jpg
蕾の数も増えてきて、開花が待ち遠しいです。今週中には咲くかも?楽しみですね・・・
開花迄時々その様子を掲載して行きますのでよろしくお願いします!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:12| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月31日

2023年 今年の桜の様子・・その2

今回は種市体育館前の桜の様子をお届けします。

今日で3月も終わり・・ですが、3月にもうちょいで咲くかも・・なんて事を書くとは思ってませんでした・・
ちなみに岩手県の大船渡では咲いたようですよね・・本当に早い!とりあえず開花迄時々、その様子をお伝えしたいと思います。

2023-3-31-1.jpg
と言う事で見に行ってきたのは、種市体育館前のソメイヨシノ!私の定番の桜です・・

2023-3-31-2.jpg

2023-3-31-3.jpg

2023-3-31-4.jpg

2023-3-31-5.jpg
早速ブームアップ!撮影したのは29日の夕方ですが、どうですか・・3月にしてつぼみが赤みをおびつつある・・の前の状態になりつつあるのがちょっと信じられないんですが・・

2023-3-31-6.jpg

2023-3-31-7.jpg
このまま行ったら来週には咲くかも?と思って見てきました!週間天気予報見てもこのまま気温が高い日が続くようですし・・
とりあえずは推移を見守っていくしかないのですが、4月の1週目に咲いたらホントに早すぎ!と思います・・そういう事で、開花迄時々その様子を掲載して行きますのでよろしくお願いします!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:54| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月22日

2023年 ひろのの春を感じて その4

福寿草が満開!になりました・・

最近は多少花粉症ですが・・やっぱアウトドアを楽しまないと・・春を感じて その4!
数日前、とある場所に行ったら福寿草が満開!になってました・・その様子を見てきましたー!花が咲いたのを見ていると心がなごみます!

2023-3-22-1.jpg

2023-3-22-2.jpg

2023-3-22-3.jpg
まずは、3月14日時点でのネコヤナギと福寿草・・この時は、福寿草はもうちょいかかるよな・・と、思ってたら・・

2023-3-22-4.jpg

2023-3-22-5.jpg

2023-3-22-6.jpg
3月19日時点での様子・・ネコヤナギが一部ですが、開花してました!この様子が咲いた!状態のようですね・・

2023-3-22-7.jpg

2023-3-22-8.jpg

2023-3-22-9.jpg
んでもって、近くの福寿草が咲いてたーー!開花してから数日は経っている感じで、ほぼ満開?
開花直前の様子をちょっと見逃してしまいました・・まあ良いか

2023-3-22-10.jpg
最後にコチラの花も咲いてました!んーー名前不明・・ もし行っている方がいたらお教えください!
さて、こうなるとね、つくし、カタクリ、水芭蕉、桜・・と次々と咲いていくのを見るのが楽しみです・・引き続き、時々掲載していきますのでよろしくお願いします!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする