マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2022年11月27日

2022年、今年も洋野町が日報駅伝に出場!

今年も11月23日、第81回一関・盛岡間駅伝競走大会に洋野町が参加!

今年も日報駅伝に洋野町が参戦してきました!もう常連になってますが、やっぱスゲー事ですよ!今年も写真をいただきましたので掲載させていただきます!
日報駅伝の知らない方の為に・・
一関・盛岡間駅伝競走大会の事で、略して日報駅伝と言いますが、一般の部と高校の部があり、一般の部は県内の各市町村の代表が勢ぞろいし健脚を競う、有名な駅伝大会の事で、一関市のJR一ノ関駅前をスタート・・盛岡市の東北銀行本店前までの11区間95.0キロで行われます!

2022-11-27-1.jpg

2022-11-27-2.jpg

2022-11-27-3.jpg

2022-11-27-4.jpg

2022-11-27-5.jpg

2022-11-27-6.jpg

2022-11-27-7.jpg
さて、頂いた写真を時系列に掲載しました。分かる通り、ゼッケン10番が洋野町!
レースは午前8時に一ノ関駅前をスタートし、洋野町チームは6年連続6回目の出場で、一般の部で、21チーム中、16位と健闘!

2022-11-27-8.jpg

2022-11-27-9.jpg
コチラは終了後の集合写真!応援に行った人とかみんなで撮った写真には知っている人がチラホラ・・こういう姿を見ていると、良いなぁ・・とか思ったりします!(^^♪

2022-11-27-10.jpg
最後に洋野町の各ランナーの記録!記録は5時間43分46秒、総合順位は16位で去年よりは若干下がりましたがそれでも走ることに意義がある!と思ってます!!
記録等、詳しくは岩手日報のホームページにも掲載されていますのでそちらをご覧下さい!→ [第81回日報駅伝]
このままの調子で来年もぜひ頑張ってほしいです! 写真いただき、どうもありがとうございました!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:25| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月08日

階上寺下観音〜階上駅〜フォレストピア迄、ウォーキング!

何とか歩き切りましたー!

洋野町の話題から外れますが・・
先日、階上町の寺下観音〜階上駅で折り返し、フォレストピア階上までウォーキングしてきましたー!その時の様子です・・

2022-11-8-1.jpg

2022-11-8-2.jpg
まずは今回の出発地点、寺下観音からレッツゴー! いきなりですが紅葉が綺麗でしたのでパチリ!

2022-11-8-3.jpg

2022-11-8-4.jpg
ちょっと歩いて45号線に出て歩いてたら、11月7日〜25日迄、種市インター封鎖の掲示板発見!あれまぁ・・・

2022-11-8-5.jpg

2022-11-8-6.jpg
その後、道仏中学校前通って、階上駅に到着! ここまで約1時間10分経過・・

2022-11-8-7.jpg
ここで驚いたのが、ココにも腕木式信号機の実際に使われてたものがあるんですね・・ひとつ発見! ひと休み後・・

2022-11-8-8.jpg

2022-11-8-9.jpg
駅前商店街を歩きましたが、ここもシャッター商店街になってました・・もしかしたら種市駅前よりもひどいかも?と思ってました

2022-11-8-10.jpg

2022-11-8-11.jpg
その後、三陸道と交わる高架橋を通り・・あれに見えるは階上インター!

2022-11-8-12.jpg
45号線に交わり、リンデン前を通り

2022-11-8-13.jpg
潮風トレイルの看板発見しつつ・・

2022-11-8-14.jpg
フォレストピア階上まで、約12キロを約3.5時間で完歩!まだ腰が完全に直ってない中でしたが、何とか歩き切りましたー!(^^♪

さて、今回何でこんなことしたかと言えば、潮風トレイルの海沿いのコース、階上岳コースを数年前に歩いたものの、その途中の海沿い〜階上岳のコースを歩いてなかったので、途切れている箇所を歩こう!と言う事で、数人でウォーキングしました!
とりあえずは完歩出来て良かった!と言う事で締めさせていただきます!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:48| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月31日

大野ダムの遊歩道 走ってみた!2022秋 後編

紅葉をみつつ、散策とかしてみて下さい!

昨日の続き――!大野ダムを散策しつつ、ダムの様子や自然の中を歩くのも気持ちいいもんですよ・・良かったら皆さんも行ってみて下さい

2022-10-31-1.jpg

2022-10-31-2.jpg
行った時は、午前9:00ごろだったかなぁ・・・太陽の光が湖面に反射してて良い感じ!

2022-10-31-3.jpg

2022-10-31-4.jpg
その後も湖面の様子とか見つつ走って・・・

2022-10-31-5.jpg

2022-10-31-6.jpg
二番目の休憩所に到着しダムの様子見てたら・・

2022-10-31-7.jpg
水鳥が一斉に飛びだちまして・・ズームしたらカモとかでしたね・・

2022-10-31-8.jpg

2022-10-31-9.jpg
その後も、トイレ&駐車場を通り

2022-10-31-10.jpg

2022-10-31-11.jpg
最後の直線!と言う事で、ちょっとだけとばしてゴール! すげーゆっくりでしたので、約15分ぐらいで回ったでしょうか?

2022-10-31-12.jpg

2022-10-31-13.jpg
概要と総合案内をみて帰ってきましたー!この日は紅葉にはちょっと早かったですが、今頃は見ごろかも・・良かったら行ってみて下さいね!


洋野町大野ダムの紅葉散策 2022年秋!
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:17| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月30日

大野ダムの遊歩道 走ってみた!2022秋 前編

紅葉をみつつ、散策とかしてみて下さい!

徐々に町内の山間部とかでも紅葉をちょこちょこ見れる状況になってきましたが・・
先日、大野ダムに行き、紅葉をみつつ、遊歩道を走ってきました!良かったら皆さんも行ってみて下さい

2022-10-28-1.jpg
と言う事で、大野ダムに到着!

2022-10-28-2.jpg

2022-10-28-3.jpg

2022-10-28-4.jpg
下流みて、湖水見て・・天気の良い日でした・・と言うか、天気の良い時を見計らって行ったのですが・・

2022-10-28-5.jpg
展望台からの見晴らしも良いだろうおなぁ・・と思いつつ・・

2022-10-28-6.jpg
さて、ここから撮影しながらランニング開始!かなりゆっくり目でした

2022-10-28-7.jpg

2022-10-28-8.jpg
こんな道を通って、第一の休憩所到着!

2022-10-28-9.jpg
ダムを見た後・・

2022-10-28-10.jpg
さらに走って・・

2022-10-28-11.jpg

2022-10-28-12.jpg
ダムの端っこのポイントまで来ましたー! 稲刈り終わったばかり?のようでした

2022-10-28-13.jpg
さて、こっからは舗装された遊歩道をひた走り・・・と言う事で、続きがあります!明日も見てくださいねー!
ちなみに、紅葉をみつつ・・と書きましたが、ちょっと早かったようです・・



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 | Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月15日

第14回洋野町駅伝大会! 後編

10月9日に行われた駅伝大会で走って?きました・・

昨日の続き――!
皆さん勢いよくスタートしました!その様子を見ていると、やっぱ燃えてきますよね・・・その時の様子とかです・・

2022-10-15-1.jpg

2022-10-15-2.jpg
と言う事でピストルの合図と共にスタート!短距離並みのスピードで出て行く人もおり、大丈夫かなぁ・・とか思ったり・・

2022-10-15-3.jpg
15分もしたら折り返してきた、最初のトップのランナーが戻ってきました!いやーー早い!

2022-10-15-4.jpg

2022-10-15-5.jpg
その後、再び折り返してきて、4区のランナーとタスキ渡し! トップはデットヒートでした!
この後、私もタスキを受け取り、走ったのですが・・実は1週間ほど前にぎっくり腰をやってしまいまして・・・
こうなったらタスキを切らずに渡そう!という思いの為だけに走りまして何とかゴール!タイム的には今までで最も遅い・・(+_+)

2022-10-15-6.jpg
そういう事であっという間に閉会式!・・・

2022-10-15-7.jpg

2022-10-15-8.jpg
の前に、ヒロノランニングサークルの皆さんが「良かったら一緒に走りましょう!」とPR活動してました!広報にも載ってますので、興味ある方は連絡してみてください
ちなみに、練習コースは以前、私たちのチームが練習で走っていたコースと同じですね・・・

2022-10-15-9.jpg

2022-10-15-10.jpg
その後、参加区分ごとに優勝チーム、区間賞ランナーとかの表彰を行い

2022-10-15-11.jpg

2022-10-15-12.jpg
我が大空Aもチームと個人で最高年齢賞をいただきました!平均年齢が60歳以上ですからね・・この年になっても走っている!これが良いんですよ・・(笑)

2022-10-15-13.jpg

2022-10-15-14.jpg
そういう事で、この楯と共に、チームのみんなで最後に打ち上げを行いましたー!
今年は最悪な体調でしたが、まだまだ走る事に関しての熱はさめてません!来年は体調を万全にして臨めるようにしたいと思います。チームの皆さん!来年も宜しくお願いします。参加された皆さん、ご苦労様でした!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]


posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月14日

第14回洋野町駅伝大会! 前編

10月9日に行われた駅伝大会で走って?きました・・

食欲の秋と同時にスポーツの秋ですね!
先日の10月9日に、4年ぶりに町の駅伝大会が開催され・・・走って?きました・・・その時の様子です!

2022-10-14-1.jpg
と言う事で、大野小学校の校庭に本部があったので、開会式の1時間も前でしたが、8:00ごろ到着!

2022-10-14-2.jpg

2022-10-14-3.jpg
早速、飾られてた優勝チームに送るトロフィーとか拝見!その中に最高年齢チーム賞の楯発見!これだけは譲れない・・(笑)

2022-10-14-4.jpg

2022-10-14-5.jpg

2022-10-14-6.jpg
その後、アチコチ散策・・ここがスタート・ゴール地点ですね・・

2022-10-14-7.jpg
その後、監督会議になり・・

2022-10-14-8.jpg

2022-10-14-9.jpg
開会式!へと続き・・選手宣誓!確か中学生のランナーだったかと・・

2022-10-14-10.jpg

2022-10-14-11.jpg
さて、私は大空Aの4区で走ることに・・こちらはタスキ

2022-10-14-12.jpg
その後、スタートまで思い思いにウォーミングアップ!私はと言うと、この時点で不安だらけでした (+_+)

2022-10-14-13.jpg
んでも時は刻々と流れ、スタート5分前に・・もっちその様子を撮ろうとしてましたが、気持ちはまともに走れるんだろうか?と気持ちもそぞろ・・続きは明日!一言で言うと今年の駅伝は大変でしたー!
ちなみに、今年の駅伝は全長14.4キロを6人でつなぐコースに変更されました



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月09日

第14回洋野町駅伝大会 開催します!

4年ぶりに町の駅伝大会が開催されます!

食欲の秋と同時に運動の秋でもあります・・
多分4年ぶりに町の駅伝大会が今年の10月9日に開催されることになりましたー!これは嬉しい!と言う事で掲載させていただきます!

2022-9-9-1-686.jpg

2022-9-9-2-661.jpg
今年の案内!※拡大し確認できます
第14回洋野町駅伝大会
開催日:2022年10月9日
開会式:9:00〜
スタート:10:00〜
場所:大野明戸間周回コース
スタート・ゴール:大野小学校

※毎年行われていたコースから変わり全長14.4キロを6人でつなぐコースに変更されました。

何にしても4年ぶりの開催!もっち参加予定です!
↓ココから下は過去の駅伝大会の様子の写真です!

2022-9-9-3.jpg

2022-9-9-4.jpg
勢いよくスタートしてた中に私もいましたー!(^^♪

2022-9-9-5.jpg
こちらは我がチームのゴールの瞬間!

2022-9-9-6.jpg
我がチーム、大空Aはロートル軍団ですので、最高年齢チーム賞を毎回のように?いただいてました!

2022-9-9-7.jpg
副賞でビールをいただいた事も何回かありましたー!懐かしい写真です・・

そういう事で、申し込み期限は9月20日!町内の皆さん、走りましょー!そういいながらも我がチームも人数がそろうのか?多分、大丈夫!(笑)



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:20| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月08日

みんなで歩こう2022春 後編!

春の大野高原を歩いてきました!

昨日の続き――!
ウォーキングも後半・・3キロは距離にするとそうでもないんですが、撮影しながら、時折アチコチ脱線しながら、徒然なるままに、歩いてたので、多少疲れましたかね・・・
その時の様子です・・だだっ広い草原の中を歩く・・それだけでも命の洗濯になります・・(^^♪

2022-5-8-1.jpg
そういう事で天文台近くまで来ましたー!宇宙桜はすでに散ってましたが・・

2022-5-8-2.jpg
ちなみに、その近くに草原を開拓し新しい牛舎を建てようとしている所があります。今はこんな状態・・いつぐらいに完成でしたかね・・

2022-5-8-3.jpg
とりあえず天文台到着!ここでトイレ休憩となり・・

2022-5-8-4.jpg

2022-5-8-5.jpg
その合間に天文台の中の様子をパチリ!何やら新しい天文グッズが売られてました!星に興味ある方はここに来てみて下さい・・

2022-5-8-6.jpg
んでば、3キロはココで折り返し・・出発進行!

2022-5-8-7.jpg

2022-5-8-8.jpg

2022-5-8-9.jpg
折り返し後は、道端の気になった花とかをアチコチパチリ!これも良かったですね・・

2022-5-8-10.jpg

2022-5-8-11.jpg
そんなこんなで賑わってたパークゴルフ場を通り過ぎて・・

2022-5-8-12.jpg
スタート地点に戻ってきました!

2022-5-8-13.jpg
最後に参加賞として、ゆめ牛乳と、ソフトクリーム無料券をいただき、終了!のど乾いてたので牛乳が美味しかったーー!今回も3キロ完走しましたー! 参加された皆さんご苦労様でした!


みんなで歩こう2022春!
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。 良かったら見てください!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 | Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月07日

みんなで歩こう2022春 前編!

春の大野高原を歩いてきました!

5/3、5/4に行われました「一人一芸交流祭」のイベントの一環として今年も「みんなで歩こう2022春」を5月3日に行いまして、もっち歩いてきました・・
そういう事で、その時の様子を掲載させていただきます!

2022-5-7-1.jpg

2022-5-7-2.jpg
まずは、5月3日の午前8:30ごろ受付をすませました!会場はイベントに向けての準備の真っ最中!

2022-5-7-3.jpg

2022-5-7-4.jpg
その後、開会式を行い、注意点等の説明したあと・・

2022-5-7-5.jpg
準備体操!

2022-5-7-6.jpg

2022-5-7-7.jpg
んでばーーと言う事で、レッツゴー!ウォーキング!全部で50人ぐらいいたかなぁ・・

2022-5-7-8.jpg
こんな所を通った後・・

2022-5-7-9.jpg

2022-5-7-10.jpg
今回のコースの一番の絶景ポイントに差し掛かり・・

2022-5-7-11.jpg

2022-5-7-12.jpg
ココを通った後、牛さんにご対面!(^^♪ 3キロと7キロコースに分かれてました。

2022-5-7-13.jpg

2022-5-7-14.jpg
その後も八重桜とサイロを通って・・中間地点のひろのまきば天文台を目指してテクテクと・・
と言う事でまだまだ続きがあります!明日も見てくださいねーー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:22| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月06日

大野ダムの遊歩道 歩いてみた!2022春 後編

良い散歩コースです!是非歩いてみて下さい!

昨日の続き――!
大野ダムの遊歩道をぐるーりと一周、散歩して来たわけですが、桜の季節に満開の桜を見ながら歩くのも乙だと思いますよーーー!

2022-4-6-1.jpg

2022-4-6-2.jpg
さて、ダムの端っこまでくると、舗装された道路から、砂利道にかわります・・んでもテクテクと・・

2022-4-6-3.jpg

2022-4-6-4.jpg
そうしたら残雪にぶつかりましたーー!ジョギングシューズで来たので、防水加工になっておらず、ちょっと焦りました・・その合間にふきのとう発見!(^^♪

2022-4-6-5.jpg

2022-4-6-6.jpg
その後もテクテクと行ったら、時々雪道にぶつかり、ズボッとハマりながらも、速足でなんとか通り抜け・・(+_+)

2022-4-6-7.jpg
第二のチェックポイント!休憩所にぶち当たりましたー!しかしゆっくりしているヒマはなし・・(笑)

2022-4-6-8.jpg
ここまでくるとゴールは近し!ということで・・

2022-4-6-9.jpg

2022-4-6-10.jpg
間もなくダムに到着!約2.8キロを約30分の速足ウォーキングでしたー!
ゆっくり目に歩くと約1時間ぐらいで回れるコースなので、歩いたことない方は是非!(^^♪


洋野町大野ダム散策!2022年春!
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。 良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:04| 岩手 ☀| Comment(2) | ジョギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする