マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2022年05月23日

磯崎孝男さん 津軽・浅虫温泉の旅・・2022

3泊4日の日程で、弘前、青森、浅虫温泉の旅を楽しんできたようです。

磯崎孝男さんの活動をお知らせするシリーズ!2022年度5回目!
暖かくなってきたと同時に、アチコチ旅に出かける頻度も高くなってきましたー!
5月10日〜13日迄、3泊4日で、弘前、青森、浅虫温泉で海の幸等々を堪能する旅を楽しんできたとの事・・写真いただきました!

2022-5-23-1.jpg
一日目!まずは弘前駅でパチリ!

2022-5-23-2.jpg

2022-5-23-3.jpg
この日は市内にある、神社、お寺等を参拝、散策していたとの事・・

2022-5-23-4.jpg
こちらは岩木山ですか・・綺麗ですね・・

2022-5-23-5.jpg
んでもって、大鰐温泉に一泊・・

2022-5-23-6.jpg
二日目!手作りせんべいの様子をみたあと、青森市に移動し・・

2022-5-23-7.jpg
善知鳥(うとう)神社を参拝、その後・・

2022-5-23-8.jpg

2022-5-23-9.jpg
アスパム、青函連絡船八甲田丸をバックにパチリ!この日は青森市に泊まり・・

2022-5-23-10.jpg
三日目!浅虫温泉に移動し、海尾景色を堪能し、水族館等で一日楽しんだ後・・

2022-5-23-11.jpg

2022-5-23-12.jpg
浅虫温泉に泊り、こちらの料理に舌鼓を打ってきたようです・・確かに美味しそう!
津軽方面に行ったのは十数年ぶり?だったとか・・楽しんで帰ってきて良かったです!
今回も 写真どうもありがとうございました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 | Comment(2) | TrackBack(0) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月03日

冬に逆戻り・・4月30日の早朝・・

今日と明日はおおのキャンパスに遊びに来て下さい!

取材疲れのなか休みーー!(笑)
この間の4月29日の夜は低気圧の影響で、町内でも山の方は雪が降りまして・・その次の日の朝、山の方に出かけねばならず、大丈夫かなぁ・・と思いつつ、ノソウケ峠を通りました!たまにはこんな投稿も良いでしょう!

2022-5-3-1.jpg

2022-5-3-2.jpg

2022-5-3-3.jpg
と言う事で、4月30日、朝7:00過ぎにノソウケ峠到着!この辺まで来たら、道路には雪はなかったものの、道端にはご覧の積雪・・・

2022-5-3-4.jpg
イスは一面、雪だったので、近づいて行って見たら・・

2022-5-3-5.jpg

2022-5-3-6.jpg
この時点で積雪3センチぐらい?・・指で触ったらすぐに崩れましたが、これだけ降ったんだ・・

2022-5-3-9.jpg
この日、起床したときはヤバいかな、と思いましたが・・そんな4月30日の朝でした!

2022-5-3-10.jpg

2022-5-3-11.jpg
最後に今日と明日は、おおのキャンパスの一人一芸祭開催します!良かったら遊びに来てくださいね!こんな投稿でもポチッとしていただければ幸いです。


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月13日

八木駅と八戸線の列車!

徒然なるままに、八木駅、列車をパチリ!

春爛漫!な日が続いてます・・・冗談ぬきにソメイヨシノがそろそろ咲くかも?・・
さて、先日も八木駅近くの金山神社に行ってカタクリの開花状況を確認してきましたが・・・その途中、八戸線の列車が来たので、あわててそっちの様子を撮ることに・・・まあ、その時々で被写体が変わっても良いですよね!(^^♪

2022-4-13-1.jpg

2022-4-13-2.jpg
そういう事で金山神社到着!カタクリそろそろ開花か?・・思ってたら、その兆しもなし・・残念!

2022-4-13-3.jpg
八木漁港をみつつ、ココを離れようと思ったら・・

2022-4-13-4.jpg
警報がなり、遮断機が下りたので、被写体を列車に変え、撮影開始!(^^♪

2022-4-13-5.jpg
その後、駅そばのソメイヨシノみたら、すこしだけつぼみが膨らんでました!

2022-4-13-6.jpg
という事で、最後に八木駅を見てきましたーー!徒然なるままな行動もたまには良いかもね・・(^^♪


洋野町 陸中八木駅と列車2022年春!
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください。

2022-4-13-7.jpg

2022-4-13-8.jpg
今日もまた、最後に昨日(4/12)の夕方の種市体育館前のソメイヨシノの様子・・これは本当に今日あたり咲くかも?です・・楽しみに待ちたいと思います!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:20| 岩手 | Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月21日

三陸道路を見れるポイント散策 その3

一般県道、明戸八木線の途中で復興道路を眺めてみました

先日発表になりましたが、12月18日に八戸・仙台を結ぶ、三陸沿岸道路、いわゆる復興道路が全線開通するとか・・いよいよかーーー!という感じです。全線開通したら仙台まで行ってみたいですね・・
さて、町内で復興道路をみれるポイント紹介!今回は明戸八木線の復興道路と交わるポイントに行ってみました!第3弾!

2021-11-21-1.jpg

2021-11-21-2.jpg
はいコチラーー!と言っても場所を言わないとどこなのか分からないかと思いますが・・天気の良い日でした・・

2021-11-21-3.jpg

2021-11-21-4.jpg

2021-11-21-5.jpg
まずは北側を覗いてみました!交わる所は鉄網フェンスがありそっから見ると、ほぼ真っすぐな道路!

2021-11-21-6.jpg

2021-11-21-7.jpg

2021-11-21-8.jpg
次に南側を覗いてみました!こっちもほぼ真っすぐ!しかし見晴らし良い――!
多分、町内を走っている道路で見晴らしい良い一番のポイントはココかもしれません・・
ここを作っている時に時々通りかかると、大掛かりな工事だーーと思いながら見てましたが、立派な道路です!そんな散策でした!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:45| 岩手 ☁| Comment(4) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月23日

ぶらりと スタンド栞(しおり)に立ち寄ってみた・・・

お気軽に行ってみて下さいね!

先日、開所したフモトが運営している、スタンド栞(しおり)にぶらーりと立ち寄ってみましたーー!
水曜日・日曜日、祝日以外は、10:00〜18:00まで営業してます!良かったら行ってみてけさい!

2021-9-23-1.jpg

2021-9-23-2.jpg
行ってきたのは、先日の土曜日!比較的土曜日はすいてますので狙い目かも・・建物内から外を見るとこんな感じで、建物中はこんな感じ

2021-9-23-3.jpg
行った時には、高田ファームで作られた枝豆を持って帰っていいとか・・時々、こんなことやっているようで・・

2021-9-23-4.jpg

2021-9-23-5.jpg
また時々は「YAMANECO COFFEE LAB」や、「大湊海軍カレーパン」が出店してます。見かけたことありますよね!気になってもなかなか来れない方もいるようで、来る日が決まったら、今度から事前に店頭で告知するようです!

2021-9-23-6.jpg
さて、そんなスタンド栞ですが・・・

2021-9-23-7.jpg
ご覧の「ひろのの栞」を製作してまして・・

2021-9-23-8.jpg

2021-9-23-9.jpg
洋野町の簡単な要覧や、洋野町の栞(しおり)が掲載されてます!自由に持っていけますので、お店に来たついでにもって行ってください!

尚、この「ひろのの栞」の冊子を郵送等でお届けするサービスも行ってます。ご希望の方はフォームからお申し込みください。
申し込みはコッチ!→ [栞の申し込み]

そういう事で、お待ちしてます!!

【スタンド栞】
営業時間 10:00〜18:00
定休日 毎週水・日曜、祝日、年末年始
電話 0194-66-8870
URL https://hirono-shiori.jp
メルアド contact@hirono-shiori.jp



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:50| 岩手 ☀| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月15日

大井利江さんを訪ねて・・2021年7月

聖火トーチを見させていただきました!

来週はいよいよオリンピックが開催されます。そうなるとパラアスリートとして活躍中の大井利江さんの事が気になったので先日ちょっとお邪魔してきまして最近の様子とか聞いてきました!

2021-7-15-1.jpg
と言う事で、先日の夕方・・お邪魔してきましたーー!

2021-7-15-2.jpg
早速ではありますが、聖火ランナーとして町内を走った時のトーチを持ってもらってパチリ!
聖火リレーの当日は、知っている人が結構来てくれて、まさかと思ってた方も来てくれたようで、嬉しかったようです。
今回はオリンピックもパラリンピックもテレビ観戦しながら応援するが、無観客は選手としても盛り上がりにかけるがしょうがないとも・・

2021-7-15-3.jpg

2021-7-15-4.jpg
さて、居間には、いつぞやも紹介させていただきましたが、過去のパラリンピック、世界選手権等で獲得した楯、カップ、賞状等このように飾られています。

2021-7-15-5.jpg

2021-7-15-6.jpg
最後に私もトーチをもたせていただきましたが、トーチの先はススがついたままの状態になっており、そのままにしておいた方がちゃんと火をともした!という記念になるとか・・
今回のパラリンピックは出場を逃したものの、1年延期にならなければ推薦枠で出場が決まったそうで残念だったとか・・
何にしてもこれからも元気に過ごしていただければ幸いです。今回もどうもありがとうございました!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月25日

磯崎孝男 今度は三陸〜八幡平の旅へ

3泊4日で温泉の旅を楽しんできたようです。

磯崎孝男さんの活動をお知らせするシリーズ!(笑)今年度8回目!ちょっと多すぎるかも?・・(笑)
今月も6月15日〜18日迄、岩手県民限定プランを利用して3泊4日で、大船渡、大槌、八幡平等に行って温泉を楽しんできたようで・・写真いただきました!

2021-6-21-1.jpg

2021-6-21-2.jpg
まずは初日に大船渡まで行き、魚市場、碁石海岸を見て・・

2021-6-21-3.jpg

2021-6-21-4.jpg
この加茂神社に参拝し、御朱印をいただき・・

2021-6-21-5.jpg
防災観光交流センターにも行き・・・

2021-6-21-6.jpg
1泊目はここ、大船渡温泉に宿泊!

2021-6-21-7.jpg

2021-6-21-8.jpg
やっぱ夜ともなると、生ビール片手にかぶと煮にご満悦!(^^♪

2021-6-21-9.jpg
おはようございます!次の日の朝食!いただきまーす!

2021-6-21-10.jpg

2021-6-21-11.jpg
その後、またまた魚市場に出向き、水揚げの様子を見た後・・

2021-6-21-12.jpg
盛駅まで移動し・・

2021-6-21-13.jpg

2021-6-21-14.jpg
その後、大槌町にある「三陸花ホテルはまぎく」にて2泊目!カンパーイ!
この後、3日目は八幡平に行き、温泉等楽しんだようですが、何故か?その写真はなし・・何回も行っているので撮らなかったとか・・まあ気軽に楽しんでいただけたようで良かったです!
これからもあまり無理せず過ごしていただければ・・と思います!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月08日

2021-6-6!この日も大浜エモーションのはずが・・

こんな日もあるさーー!と言う事で・・・(^^♪

先日の6月6日!町内で行われているイベント?の合間をぬって、大浜に旗振りに行ってきましたーー!が・・・
東北デスティネーションキャンペーンのノボリが大浜に燦然と輝いてましたーー!(^^♪

2021-6-8-1.jpg

2021-6-8-2.jpg
そういう事で、当日の12:15ごろ大浜着!心地よい風が吹いてました!

2021-6-8-3.jpg
そんな中、東北デスティネーションキャンペーンのノボリ発見!真っ赤だから目立つよね!(^^♪

2021-6-8-4.jpg
そのノボリをもってきた方を背後から盗撮!(笑) わざわざ盛岡近辺から来たらしいです・・ありがとうございます!

2021-6-8-5.jpg

2021-6-8-6.jpg
その後は、浜辺で遊ぶ様子をみたり、ドラム缶をパチリしたりして列車が来るのを待ってましたが・・

2021-6-8-7.jpg

2021-6-8-8.jpg
おかしいなぁ・・列車が来ない!ドコトレみても列車が見つからない!という異変に気づき始め・・
列車が通る時間帯から約5分ぐらい経ったあたりに・・今日は運休日!だったということに気づき・・・あれまぁ残念!

2021-6-8-9.jpg
その後は黄昏的な後ろ姿をたもちつつ、東北デスティネーションキャンペーンのノボリを片付け、解散!となったのでした!!
まぁ・・・こんな日もあるさーー!と言う事でしっかりとブログのネタにさせていただきましたーー!皆さん、ご苦労様でした!
これからもまだまだエモーションは続きます(^^♪

ちなみに、東北デスティネーションキャンペーンを詳しく知りたければコッチ!→ [巡るたび、出会う旅。東北]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:55| 岩手 ☁| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月07日

こんな所にツバメの巣が・・

今後も見守って行きたいと思います・・

昨日の日中は暑かったですねーー!今日もそれなりに暑くなるらしい・・((+_+))
さて、先日早朝ランニング終了後、帰宅中にとある家の倉庫?に面白いもの発見!別時間にもう一度行ってみてパチリしてきました!これは載せないと・・(^O^)/

2021-6-7-1.jpg

2021-6-7-2.jpg
それはコチラ!そうでーーす、ツバメの巣! 蛍光灯のカバーの隙間に作ってました!

2021-6-7-3.jpg
ちょいとズーム! ここに生まれた?ばかりの子が数羽いるらしいです

2021-6-7-4.jpg

2021-6-7-5.jpg
よくよく見たら、この倉庫の別の蛍光灯や、壁のあたりにも使われなくなった巣の跡?が点在!
ここはツバメの行きかう場所になってました!

2021-6-7-6.jpg

2021-6-7-7.jpg
それでもってその下には糞を受け止めるための新聞紙が敷いておりましたーー!
巣の中に排泄せずにしっかりと巣の外に排泄するようで、そのために新聞紙を敷いてました!納得!(^^♪

2021-6-7-8.jpg
さて、ツバメの巣があるのはコチラ!晴山商店さんの倉庫・・この時は親鳥は居ませんでしたが、これは興味深い!と言う事で載せてましたーー!

2021-6-7-9.jpg
最後に・・昨日の夕方また見に行ったらツバメのこども見えましたーー!白く真一文字に見えるのが子供らしいです・・ほんとかな?(^^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:58| 岩手 ☁| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月24日

ぶらり種市海岸 徒然なるままに 2021冬

海鳥たちを見ようと、種市海岸をぶらぶらと・・・

2月ももうすぐ終わりですよ・・本当に月日が過ぎ去るのは早い・・
先日の多少なりともぽかぽか陽気の中、種市海岸の海鳥たちを見てみようと、徒然なるままに、散歩してきましたー!

2021-2-24-1.jpg
と言う事で、マリンサイド下の海岸に行ったら・・

2021-2-24-2.jpg

2021-2-24-3.jpg
鳥発見!調べたら「イソヒヨドリ」のようです・・連射でパチリ!一瞬で羽をバタつかせ・・

2021-2-24-4.jpg
場所を移動しましたーー! うまく撮れてラッキー!(^^♪

2021-2-24-5.jpg

2021-2-24-6.jpg
続いてはコチラを発見!調べましたが分かりませんでしたー!

2021-2-24-7.jpg

2021-2-24-8.jpg
その後、別の場所に行ったら、カモメさんと遭遇し・・

2021-2-24-9.jpg

2021-2-24-10.jpg
波の花を発見!これは狙っても見つけることがそうそうできないので、これまたラッキー!(^^♪

2021-2-24-11.jpg
最後にぽかぽか用意でしたので、釣り人も発見!この時は4〜5人ぐらいが釣りしてましたー!
時々、こんな発見も出来るので良いですよねーー! そんな徒然なるままの出来事でした!

すみませんが、明日から4日〜5日程度ブログをお休みさせていただきます。
その間もポチッとしていただけば幸いです。よろしくお願いします。(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(4) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする