マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2021年06月25日

磯崎孝男 今度は三陸〜八幡平の旅へ

3泊4日で温泉の旅を楽しんできたようです。

磯崎孝男さんの活動をお知らせするシリーズ!(笑)今年度8回目!ちょっと多すぎるかも?・・(笑)
今月も6月15日〜18日迄、岩手県民限定プランを利用して3泊4日で、大船渡、大槌、八幡平等に行って温泉を楽しんできたようで・・写真いただきました!

2021-6-21-1.jpg

2021-6-21-2.jpg
まずは初日に大船渡まで行き、魚市場、碁石海岸を見て・・

2021-6-21-3.jpg

2021-6-21-4.jpg
この加茂神社に参拝し、御朱印をいただき・・

2021-6-21-5.jpg
防災観光交流センターにも行き・・・

2021-6-21-6.jpg
1泊目はここ、大船渡温泉に宿泊!

2021-6-21-7.jpg

2021-6-21-8.jpg
やっぱ夜ともなると、生ビール片手にかぶと煮にご満悦!(^^♪

2021-6-21-9.jpg
おはようございます!次の日の朝食!いただきまーす!

2021-6-21-10.jpg

2021-6-21-11.jpg
その後、またまた魚市場に出向き、水揚げの様子を見た後・・

2021-6-21-12.jpg
盛駅まで移動し・・

2021-6-21-13.jpg

2021-6-21-14.jpg
その後、大槌町にある「三陸花ホテルはまぎく」にて2泊目!カンパーイ!
この後、3日目は八幡平に行き、温泉等楽しんだようですが、何故か?その写真はなし・・何回も行っているので撮らなかったとか・・まあ気軽に楽しんでいただけたようで良かったです!
これからもあまり無理せず過ごしていただければ・・と思います!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月08日

2021-6-6!この日も大浜エモーションのはずが・・

こんな日もあるさーー!と言う事で・・・(^^♪

先日の6月6日!町内で行われているイベント?の合間をぬって、大浜に旗振りに行ってきましたーー!が・・・
東北デスティネーションキャンペーンのノボリが大浜に燦然と輝いてましたーー!(^^♪

2021-6-8-1.jpg

2021-6-8-2.jpg
そういう事で、当日の12:15ごろ大浜着!心地よい風が吹いてました!

2021-6-8-3.jpg
そんな中、東北デスティネーションキャンペーンのノボリ発見!真っ赤だから目立つよね!(^^♪

2021-6-8-4.jpg
そのノボリをもってきた方を背後から盗撮!(笑) わざわざ盛岡近辺から来たらしいです・・ありがとうございます!

2021-6-8-5.jpg

2021-6-8-6.jpg
その後は、浜辺で遊ぶ様子をみたり、ドラム缶をパチリしたりして列車が来るのを待ってましたが・・

2021-6-8-7.jpg

2021-6-8-8.jpg
おかしいなぁ・・列車が来ない!ドコトレみても列車が見つからない!という異変に気づき始め・・
列車が通る時間帯から約5分ぐらい経ったあたりに・・今日は運休日!だったということに気づき・・・あれまぁ残念!

2021-6-8-9.jpg
その後は黄昏的な後ろ姿をたもちつつ、東北デスティネーションキャンペーンのノボリを片付け、解散!となったのでした!!
まぁ・・・こんな日もあるさーー!と言う事でしっかりとブログのネタにさせていただきましたーー!皆さん、ご苦労様でした!
これからもまだまだエモーションは続きます(^^♪

ちなみに、東北デスティネーションキャンペーンを詳しく知りたければコッチ!→ [巡るたび、出会う旅。東北]


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:55| 岩手 ☁| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月07日

こんな所にツバメの巣が・・

今後も見守って行きたいと思います・・

昨日の日中は暑かったですねーー!今日もそれなりに暑くなるらしい・・((+_+))
さて、先日早朝ランニング終了後、帰宅中にとある家の倉庫?に面白いもの発見!別時間にもう一度行ってみてパチリしてきました!これは載せないと・・(^O^)/

2021-6-7-1.jpg

2021-6-7-2.jpg
それはコチラ!そうでーーす、ツバメの巣! 蛍光灯のカバーの隙間に作ってました!

2021-6-7-3.jpg
ちょいとズーム! ここに生まれた?ばかりの子が数羽いるらしいです

2021-6-7-4.jpg

2021-6-7-5.jpg
よくよく見たら、この倉庫の別の蛍光灯や、壁のあたりにも使われなくなった巣の跡?が点在!
ここはツバメの行きかう場所になってました!

2021-6-7-6.jpg

2021-6-7-7.jpg
それでもってその下には糞を受け止めるための新聞紙が敷いておりましたーー!
巣の中に排泄せずにしっかりと巣の外に排泄するようで、そのために新聞紙を敷いてました!納得!(^^♪

2021-6-7-8.jpg
さて、ツバメの巣があるのはコチラ!晴山商店さんの倉庫・・この時は親鳥は居ませんでしたが、これは興味深い!と言う事で載せてましたーー!

2021-6-7-9.jpg
最後に・・昨日の夕方また見に行ったらツバメのこども見えましたーー!白く真一文字に見えるのが子供らしいです・・ほんとかな?(^^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:58| 岩手 ☁| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月24日

ぶらり種市海岸 徒然なるままに 2021冬

海鳥たちを見ようと、種市海岸をぶらぶらと・・・

2月ももうすぐ終わりですよ・・本当に月日が過ぎ去るのは早い・・
先日の多少なりともぽかぽか陽気の中、種市海岸の海鳥たちを見てみようと、徒然なるままに、散歩してきましたー!

2021-2-24-1.jpg
と言う事で、マリンサイド下の海岸に行ったら・・

2021-2-24-2.jpg

2021-2-24-3.jpg
鳥発見!調べたら「イソヒヨドリ」のようです・・連射でパチリ!一瞬で羽をバタつかせ・・

2021-2-24-4.jpg
場所を移動しましたーー! うまく撮れてラッキー!(^^♪

2021-2-24-5.jpg

2021-2-24-6.jpg
続いてはコチラを発見!調べましたが分かりませんでしたー!

2021-2-24-7.jpg

2021-2-24-8.jpg
その後、別の場所に行ったら、カモメさんと遭遇し・・

2021-2-24-9.jpg

2021-2-24-10.jpg
波の花を発見!これは狙っても見つけることがそうそうできないので、これまたラッキー!(^^♪

2021-2-24-11.jpg
最後にぽかぽか用意でしたので、釣り人も発見!この時は4〜5人ぐらいが釣りしてましたー!
時々、こんな発見も出来るので良いですよねーー! そんな徒然なるままの出来事でした!

すみませんが、明日から4日〜5日程度ブログをお休みさせていただきます。
その間もポチッとしていただけば幸いです。よろしくお願いします。(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(4) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月07日

変わりゆく街の風景 2020-11-7

復興道路作業者用宿舎がなくなったと思ったら・・

復興道路の階上IC〜洋野町種市ICまでの道路が12月12日に正式に開通することになったようです。
着々と進行中のようで楽しみでもありますが、完成と共に、それまでそこで働いてた作業員の皆さんは別の現場に向かう事になります。
それに伴い、作業員の皆さんが宿舎として使ってた建物がもぬけの殻になるケースが所々で見受けられるようになりました。

2020-11-7-1.jpg

2020-11-7-2.jpg

2020-11-7-3.jpg

2020-11-7-4.jpg
そういう事で、緑町にあったこの建物・・その作業員の方たちが宿泊してたり、事務所に使ってましたが、もぬけの殻になりました。2020年10月21日撮影・・
多分、作業員の皆さんが育ててた?ひまわりだけが残ってました

2020-11-7-5.jpg

2020-11-7-6.jpg

2020-11-7-7.jpg
その後、取り壊しになりあっという間にこんな状態に・・2020年10月30日撮影・・
壊すときは早いなぁ・・と思ってまして、この数日後に完全に取り壊されまして、このままの状態なのかな・・と思ったら

2020-11-7-8.jpg

2020-11-7-9.jpg

2020-11-7-10.jpg

2020-11-7-11.jpg
昨日の早朝見てきたら、すでに別の建物建設中!何に使う建物なんでしょうか?・・2020年11月6日撮影・・
こういった建物はあっという間に建てられたりなくなったり・・予測できません・・(笑) ひまわりも枯れそうでまだそれなりに元気でした!
復興道路が完成したら、こういった光景があちこちで見られることになると思います・・(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(1) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月21日

ぶらり八戸までプチ旅行2020-10 後編

時々は八戸線に乗らないとね・・

昨日の続き!
この日も以前から気になってた、八戸のお店をのぞき込んだり・・と、アチコチ散策しながら帰ってきましたー!!

2020-10-21-1.jpg

2020-10-21-2.jpg
と言う事で散策しながら行った所は、小田原青果さんとこちらのお寿司屋さん・・店内には入りませんでしたが、次は行ってみたい!

2020-10-21-3.jpg

2020-10-21-4.jpg
そのあと、八戸に来たら顔をだす、2店舗を訪れ・・

2020-10-21-5.jpg

2020-10-21-6.jpg
帰り間際に何となく店、施設の前を通り・・

2020-10-21-7.jpg

2020-10-21-8.jpg
本八戸駅到着!

2020-10-21-9.jpg
最終列車に揺られながら、無事に帰宅!
時々、徒然なるままに思いつくまま、アチコチ行くの好きですねーー!!またそのうち行ってみよう!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 03:42| 岩手 ☀| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月20日

ぶらり八戸までプチ旅行2020-10 前編

時々は八戸線に乗らないとね・・

気が向いた時に、時々は八戸線に乗り列車の旅を楽しんだりしてますが・・・
2週間ほど前にも八戸線にのり列車の旅を楽しんできましたー!

2020-10-20-1.jpg

2020-10-20-2.jpg
と言う事で、この日も15:50分ごろ種市駅発、上りの電車にのり一路八戸へ・・今年で90年なんですね・・

2020-10-20-3.jpg

2020-10-20-4.jpg
平内、角の浜通って・・

2020-10-20-5.jpg
ちなみに、この時、乗客10人も居なかったような?・・

2020-10-20-6.jpg
その後、再建された蕪島神社みつつ・・

2020-10-20-7.jpg

2020-10-20-8.jpg
本八戸駅到着!

2020-10-20-9.jpg

2020-10-20-10.jpg
駅を降りると、いつも真っ先に行くのが三八城公園・・しばしその辺散歩してました!この近くにある神社で日曜日は朝市やってるんですね・・
と言う事で後半に続きます・・明日もよろしくお願いします(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月18日

久々に、種市海岸を見渡せる公園・・

徒然なるままに、旧うなばら荘跡地の公園へ・・

なんか一段と朝夕は寒さを感じます・・とうにストーブを出してますけど・・
先日の晴れた早朝、久々に今年オープンした、種市海岸を見渡せる公園に行ってきましたー!

2020-10-17-1.jpg
ということで、先日の5:30過ぎだったかな?・・日の出がまぶしそうだったので、すかさず公園へ・

2020-10-17-2.jpg

2020-10-17-3.jpg
ここから見ると種市漁港、増殖購とか見渡せるんですよね・・すがすがしい日の出でした!

2020-10-17-4.jpg

2020-10-17-5.jpg
徒然なるままに、バスケットゴール、ブランコのイス・・

2020-10-17-6.jpg

2020-10-17-7.jpg

2020-10-17-8.jpg
乗って揺らすイス(正式名知らず)、ローラー滑り台、休憩所と続き・・

2020-10-17-9.jpg
三密を避けるための公園利用のエチケットも春からここに掲示されてます・・

2020-10-17-10.jpg
と言う事で、ちょっとだけですがすがすがしい気持ちになって帰ってきましたー!
またそのうち来ます・・(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月16日

古民家 hironoba(ヒロノバ)改装中!

10月に装いも新たにCaFeとして開店予定です!

旧スナックNAGAMAとして営業してて今年の2月ごろ 古民家として再スタートしてたhironoba(ヒロノバ)が装いも新たに10月ごろ、カフェとして新装開店予定です!
それに向けて現在改築中!と言う事で、その現場にちょっくらちょっとお邪魔してきましたー!

2020-9-16-1.jpg

2020-9-16-2.jpg
と言う事で、現在のhironoba(ヒロノバ)です!今は一般社団法人fumotoが仮の事務所として使用中〜〜!

2020-9-16-3.jpg
ちょっくらちょっと玄関からお邪魔します!ここもちょこっと改築して段差がなくなりました・・

2020-9-16-4.jpg

2020-9-16-5.jpg

2020-9-16-6.jpg
そのまま改装中の調理室にお邪魔しましたー!電気設備の取付中!でして、換気扇、湯沸かし器等取付してましたーー ちょっと全体像はまだ見せれませんが・・

2020-9-16-7.jpg
んでもってここが炊事場になるんじゃないでしょうか・・
こんな感じで改装と電気設備の設置等、急ピッチで作業を行ってました!10月にオープン予定とか?間に合うんでしょうか?・・
もうちょっと整ってきたらもう一回行って開店前の宣伝とかさせていただきたいと思います・・なんか楽しみですね!
今回はどうもありがとうございました!!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(4) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月23日

そして誰もいなくなった・・海浜公園2020夏!

海浜公園の短い夏が終わりました!

都会の方ではまだ残暑が厳しいらしいのですが、洋野町は昨日、最高気温が21℃?ぐらいで涼しい夏になってしまいました!まあ来週の後半はまたぶり返すらしいのですが、残暑はすでに終わった感じ!です・・
そんな中、海浜公園に行ってみると・・

2020-8-23-1.jpg
と言う事で、すでに海水浴場は16日をもって閉場になりました!

2020-8-23-2.jpg

2020-8-23-3.jpg

2020-8-23-4.jpg
海水浴場も見学者?数人いるだけで、一人も遊んでいないし・・

2020-8-23-5.jpg

2020-8-23-6.jpg
今時まだ居ても良いサーファーも一人も居ない!

こうなると1週間ぐらい前までは賑わってた海浜公園も寂しい限り・・ホントあっという間に誰も居なくなった・・感じです!なんかあっけないなぁ・・と思ったのは私だけでしょうか?・・
こうなったら秋の夜長を楽しみましょう!数日前の海浜公園でした!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする