マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2020年05月08日

徒然なるままに 角の浜漁港

サイクリングで角の浜漁港に行ってきました!

昨日の続きーーみたいなもんです。階上の灯台、海岸をみたあと角の浜漁港に行きました!ここも釣り等、自粛してください!との看板が出てました・・

2020-5-8-1.jpg
漁港に行く前に、この辺一帯に太陽光発電のパネルが置かれてまして、その時々の発電量を見る事が出来るようになってます。この時はあいにくと薄曇り空でした・・

2020-5-8-2.jpg
と言う事で角の浜漁港に到着! ここにも釣り等自粛してください!の看板出てまして・・

2020-5-8-3.jpg

2020-5-8-4.jpg

2020-5-8-5.jpg
そのまんま、漁港に下がっていきました!数人の方が何かや作業してまして、ここにも風力発電の風車が立ってます。

2020-5-8-6.jpg

2020-5-8-7.jpg

2020-5-8-8.jpg
その後、海岸、漁港周りの風景をパチリしてたら・・

2020-5-8-9.jpg

2020-5-8-10.jpg
一隻の漁船が帰港してきましたー!

2020-5-8-11.jpg

2020-5-8-12.jpg
んでですね・・この時間のあたりから空を眺めたら、こんな風になってたのですよ・・太陽がふたつ?とまでは思いませんでしたが、何だぁ?・・と言う事で、こっちの撮影に没頭し始めたのです・・
と言う事で、この様子は動画も撮ってたので続きは明日!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:14| 岩手 ☔| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月07日

徒然なるままに 角の浜〜階上海岸

サイクリングで階上の灯台まで行ってきました!

ゴールデンウィークが開けましたが、引き続き自粛が続いてます。
そんな中、昨日の早朝、サイクリングで角の浜〜階上の灯台のあたりまで行ってきました!と言う事でその時の様子です!

2020-5-7-1.jpg
そういう事で自宅から約8キロほど離れた角の浜の県境の海岸までひとっ走り!

2020-5-7-2.jpg

2020-5-7-3.jpg
やっぱここに来たらこれを見ないと・・海岸にある「堺」の石です。ここは岩手県と青森県の県境の場所で、この石の右側が岩手県、左側が青森県!と言う事になってまして・・

2020-5-7-4.jpg

2020-5-7-5.jpg
アチコチ見渡してたら、ここでも、こんなの発見!

2020-5-7-6.jpg

2020-5-7-7.jpg
その後、本州の最東端にある階上の灯台を見て・・

2020-5-7-8.jpg

2020-5-7-9.jpg
ここ、小舟戸海岸のトレイル休憩所でちょっと休んでたら・・

2020-5-7-10.jpg
漁船発見!

2020-5-7-11.jpg

2020-5-7-12.jpg
最後に朝日を見た後、ここを離れました!
いつもであればサーファーでにぎわっているこの場所も昨日は誰も居ませんでしたー!と言う事で明日に続きます・・(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(0) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月05日

閉校になった大野第二中学校 再び・・

閉校になった洋野町立大野第二中学校を見てきました!

先日掲載した、水沢地区の山桜をみたあと、帰り間際に何気なしに2011年(平成23年3月)閉校になった大野第二中学校前を通ったら、ここの桜も満開状態でしたのでその様子をパチリしつつ、校舎も見てきました!訪れたのは9年ぶりでした!

2020-5-5-1.jpg

2020-5-5-2.jpg
そういう事で道路沿いに植えられてるソメイヨシノはこの時満開状態!しばしパチリしてたら校舎も見たくなり、早速直行!

2020-5-5-3.jpg

2020-5-5-4.jpg
ここが閉校になるときに見に来ましたが、それ以来9年ぶりの訪校! なんか懐かしい・・

2020-5-5-5.jpg

2020-5-5-6.jpg
校歌が刻まれた石碑前のタンポポもきれいに咲いてましたが、9年も経つと校舎の一部もちょっと崩れつつあり・・

2020-5-5-7.jpg

2020-5-5-8.jpg
【この写真は拡大してご覧いただけます】

そのまま、閉校記念碑を見学!

2020-5-5-9.jpg

2020-5-5-10.jpg
その後、校舎をバックに休憩スペースからパチリ!し、校舎の裏側にも行ってきました!

2020-5-5-11.jpg
最後にここをパチリした後、中を覗いてみたら・・

2020-5-5-12.jpg
なんか使われた跡が・・もしかしたら地域の集まりとかでここを使っているのかもしれません。そんな風に見えました!
月日が流れるのは早いですね・・そんな哀愁を感じてきましたーー! 今度はいつここに来れるんだろうか?(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月02日

2020春 徒然なるままに種市運動場 後編

三密をさけてアチコチ早朝に出歩いてます

昨日の続きーーー!
種市運動場に行ってきて、アチコチ散策してきました!!! の後編です!

2020-5-2-1.jpg

2020-5-2-2.jpg
この運動場に主にある桜は八重桜なのですが、数本だけソメイヨシノがあり、行った時は満開状態でした!

2020-5-2-3.jpg

2020-5-2-4.jpg
こちらも咲いたばっかりの状態! えーーと名前忘れました・・(笑)

2020-5-2-5.jpg

2020-5-2-6.jpg

2020-5-2-7.jpg
その後、運動場をあとにして、隣りで建設中の復興道路の状況みてましたが、この辺にできるインターを一生懸命作っている状態のようでした・・もしかしたら上りと下りのインターがこの辺に出来るのかな?とトンネルをみて思ったり・・

2020-5-2-8.jpg
その後、自転車ぶっとばして坂を下りつつ、道路脇の水仙をパチリしつつ・・

2020-5-2-9.jpg

2020-5-2-10.jpg
種市駅前のダイちゃんにきました!ここのツバキとソメイヨシノの満開!
桜とダイちゃんと駅前が入るようにパチリして帰路へ・・
いつもだとゴールデンウィーク中はアチコチイベントに出かけてましたが、それらは今年は全部中止!こんな感じで休み中はゆるーくブログをやらせていただきます!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:09| 岩手 ☔| Comment(4) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月21日

先日の、種市海岸を見渡せる公園

早朝に出歩くのは気持ちいいですよ・・

これからは、三密を避けて早朝にアチコチ徒然なるままに出歩いて掲載することが多くなると思います。
今回は、何回か掲載してますが、旧うなばら荘あとに整備された公園!

2020-4-21-1.jpg

2020-4-21-2.jpg
と言う事で、その公園です。先日の早朝行ってきました!その時はまだこのトイレは使えないようでした。

2020-4-21-3.jpg

2020-4-21-4.jpg

2020-4-21-5.jpg
ここがオープンになってから日中、ここのバスケットゴールで何人かの若者が楽しみながら運動しているのを見かけてました。多分、初めて町内にこのような施設が出来ましたからね・・

2020-4-21-6.jpg

2020-4-21-7.jpg
この日の朝日も気持ち良かったですよ!

2020-4-21-8.jpg

2020-4-21-9.jpg

2020-4-21-10.jpg
そういう事で、早朝の誰も居ない時にここで運動するのも良いかもよーー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:47| 岩手 ☁| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月23日

YSアリーナ八戸を一周!

八戸の長根屋内スケート場をぐるーりと見てきました!

時々、脱線します!先日の早朝・・八戸市の長根公園に去年オープンしたYSアリーナ八戸(長根屋内スケート場)を散歩がてらに、徒然なるままにぐる〜りと一周してきました!その時の様子です・・

2020-2-23-1.jpg
そういう事で、日の出の約40分前に到着!

2020-2-23-2.jpg

2020-2-23-3.jpg

2020-2-23-4.jpg
スケート場をアチコチ散策しながら回ることに・・・

2020-2-23-5.jpg
へぇ・・3階もあるんだ・・ちなみにまだ中に入ったことありません・・

2020-2-23-6.jpg

2020-2-23-7.jpg

2020-2-23-8.jpg
しかしデカいなぁ・・と思いつつ・・

2020-2-23-9.jpg
こちらは公園内にある体育館方向・・

2020-2-23-10.jpg
2020-2-23-11.jpg
ちなみに周りには遊歩道と共に休憩スペースも設けられてて、以前からあった桜のまわりもきれいに整備されてました!

2020-2-23-12.jpg

2020-2-23-13.jpg
と言う事で、約30分ぐらいかけて散策してきましたが、こういう所を見て回るのが好きなのでもう一度、桜咲いたあたりに来てみたいなぁ・・と思ってしまいました!また今度!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月22日

マリンサイドでフクロウが接客中!

マリンサイドの玄関にてフクロウが待ち構えてます!

一瞬するとなんだー!と思うかと思いますが・・
町内の宿泊施設マリンサイドスパたねいちの玄関にチェンソーで作った「フクロウ」が設置されてまして、いかにもお客さんを待ち構えている?みたいにみえたので、早速載せます!(笑)

2020-2-22-1.jpg

2020-2-22-2.jpg
そのフクロウがコチラー!

2020-2-22-3.jpg
チェンソーで作ったアート作品で、十和田の方が寄贈してくれたとか・・

2020-2-22-4.jpg

2020-2-22-5.jpg
と言う事で、ドアップ! チェンソーでここまで細かく作れるんだー!と感動もの!

2020-2-22-6.jpg
そういう事で、玄関で見張り番?してます!良かったら見てってくださいねー!

2020-2-22-7.jpg

2020-2-22-8.jpg

2020-2-22-9.jpg

2020-2-22-10.jpg
所で、ここの3階にあるもみ処「らく庵」はおかげさまで徐々に固定客もつくようになってきたとか・・一回だけ私のブログに掲載させていただいたんですが、遠くから来た人からブログ見た!とか声をかけられた事もあるとか・・

お風呂から上がったらここでもんでもらってゆったりとした気分になってみて下さいませ〜 こっちもよろしくお願いいたします。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(0) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月18日

ノソウケ峠 砂防ダム付近森林伐採中・・

あれまーーと言う感じでした・・

先日、ノソウケ峠を通っている時に川尻川の源流?近くにあたる砂防ダムの付近とか、雑木林を伐採中!でして、あれまーと言う事で、その様子をみてきました!

2020-2-18-1.jpg

2020-2-18-2.jpg

2020-2-18-3.jpg

2020-2-18-4.jpg

2020-2-18-5.jpg
そういう事でノソウケ峠にいく途中のこんな巣箱?があるところ・・見おぼえますよね?
最近この辺の木が伐採されてこんな風になってます!

2020-2-18-6.jpg

2020-2-18-7.jpg

2020-2-18-8.jpg
そこからもうちょっと登っていくとご覧の砂防ダムがみえてきます。この辺が川尻川の支流の源流になっている・・と以前紹介させていただいた事ありますが覚えてますでしょうか?・・
その時の日記はコチラ!→ [川尻川の源流を訪ねて]

この辺、木が伐採されて見晴らし良い感じになり、源流とか確かめるにはちょうどいい感じになりました。雪がなくなったころ、もう一度来てみたいと思います・・(^_-)-☆


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月11日

コクガンまだ来ず・・2020年

コクガン見たさにうろうろと・・パノラマ撮影してみました

昨日も書きましたが、今年の冬も暖冬傾向で、海岸沿いは雪降っても根雪になることは今の所ありそうもありません。
そんな状況ですが、そろそろコクガン来てないかな・・と先日の早朝、種市海岸をうろうろ・・としてきました!

2020-1-11-1.jpg

2020-1-11-2.jpg

2020-1-11-3.jpg
そういう事で曇り空の中、種市海岸を早朝散歩! 鶏発見!と思ったらカモメですかね・・

2020-1-11-4.jpg

2020-1-11-5.jpg
そのまま種市漁港に行って漁港の様子をパチリしてたら

2020-1-11-6.jpg

2020-1-11-7.jpg
厚い雲に遮れつつも太陽がちょっとだけ顔を出しました・・

んでば久々にパノラマ撮影してみっか!
と言う事で種市漁港でパノラマ撮影し掲載してみました。どうですか?たまにはこんなことしてみました!!(^^♪
楽しんでいただければ幸いです・・


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月21日

2019年 歳末連合大売出し抽選開催中!

2019年!今年最後の運だめし!是非挑戦してください!

まだ全然実感できてませんが・・あと10日で今年も終わり!ホンとに早い・・
さて、毎年恒例!今年も、種市商店街振興会主催の歳末連合大売り出し開催中!です!ガラガラ抽選器で今年最後の運試し、ディズニーランド招待券をゲットしよう!!

2019-12-21-1.jpg

2019-12-21-2.jpg

2019-12-21-3.jpg
そういう事で、昨日12月20日から大売り出しの抽選会をやってました!早速会場にお邪魔します!

2019-12-21-4.jpg
このガラガラ抽選器で運試しできます!

2019-12-21-5.jpg

2019-12-21-6.jpg

2019-12-21-7.jpg

2019-12-21-8.jpg
4等〜7等まで、所狭しと賞品が並んでました! 知っていると思いますが、空くじなし!最低でもティッシュボックス1コ、ゲット!

2019-12-21-9.jpg
今年の賞品はコチラ!例年同様ですが、特賞はディズニーランドペア招待券!抽選補助券を50枚集めると、1回抽選できます!

2019-12-21-10.jpg
そういう事で12月30日まで毎日抽選やってます!今年最後の運試し!参加店でお買い物し、抽選券をゲットして、特賞を狙ってください!
お待ちしてまーーす!!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(3) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする