マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2018年11月10日

秋の不習岳散策 後編

八戸市南郷にある不習岳に行ってきました!

昨日の続き・・・
秋の不習(ならわず)岳の紅葉は綺麗でしたよ―! ちょうど良い時に行った感じでした・・と言う事でその時の様子です・・・

2018-11-10-1.jpg

2018-11-10-2.jpg

2018-11-10-3.jpg
頂上付近を散策した後、総合案内施設の中に入りました!洗練されてたイメージです・・

2018-11-10-4.jpg
そんな中、こんなのを作る体験もできる様ですし、買う事も出来るようです・・

2018-11-10-5.jpg

2018-11-10-6.jpg
その後、頂上をあとにして8合目?ぐらいまで来ると「もみじ園」があるのですが、ここで車を下りて散策・・

2018-11-10-7.jpg

2018-11-10-8.jpg

2018-11-10-9.jpg

2018-11-10-10.jpg

2018-11-10-11.jpg

2018-11-10-12.jpg

2018-11-10-13.jpg
そのもみじ園ですが紅葉がちょうどよく綺麗で、多分一番の見ごろ状態になってたかと・・本当に綺麗でした!本当にグットタイミングでしたね・・
しばらくここで休憩して下山・・
数十年ぶりにこの山にきましたが、良かったですね・・今度は遊歩道、トレイルコースをあるいて散策してみたくなりました! 秋の不習岳 見ごろでした!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(3) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月09日

秋の不習岳散策 前編

八戸市南郷にある不習岳に行ってきました!

今回も脱線!
八戸市の南郷にある不習(ならわず)岳に行き、秋を感じてきました! 多分数十年ぶり?に行きました・・

2018-10-9-1.jpg
と言う事で登山口?にある看板を確認・・ここが八戸市の市民の森に制定さて20年ぐらいは経っているかと・・

2018-10-9-2.jpg

2018-10-9-3.jpg
ここは頂上まで車で行けまして、一車線しかない道路を恐る恐る行くと、到着! 総合案内施設と交流体験施設がどーん!と目の前に・・昔はなかったような?・・

2018-10-9-4.jpg

2018-10-9-5.jpg
とりあえず八戸方面の景色を確認・・そんなに高い山じゃないのですが、まんずまんずの景色・・(^O^)/

2018-10-9-6.jpg

2018-10-9-7.jpg
そんな中、展望台発見! これこそ昔はなかったかと・・もちろん、登りました!

2018-10-9-8.jpg

2018-10-9-9.jpg

2018-10-9-10.jpg

2018-10-9-11.jpg
あー良い景色! 向こうに見えるこの山脈は何でしょう?・・八甲田かな?・・

2018-10-9-12.jpg
降りたらクリ園発見!自由に取って良いそうで・・私は画像だけ撮りました!(笑)

2018-10-9-13.jpg

2018-10-9-14.jpg

2018-10-9-15.jpg
その後、休憩所や遊歩道を発見したりして、いやぁ・・こんな山だったっけ?と思いながらも限られた時間の中アチコチ散策してきました!
もちろん、これで終わりじゃないですよ・・ 明日に続く・・宜しくお願いします!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(4) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月03日

磯崎孝男さん温泉旅行 2018/10/25〜10/27

またまた、10月25日〜27日まで温泉旅行を楽しんできたようです

磯崎孝男さんの活動をお知らせするシリーズ!(笑)
今度は、先日の10月25日〜27日迄 八幡平温泉郷と松川温泉に2泊3日の日程で楽しんできた様子で、写真をいただきましたので掲載させていただきます。

2018-11-3-1.jpg

2018-11-3-2.jpg

2018-11-3-3.jpg
今回宿泊したホテルは「日本台湾交流推進ホテル」との事で、連夜台湾の方々と会食しながら会話を楽しんできたとの事で・・

2018-11-3-4.jpg
んーーー美味そう!(^O^)/

2018-11-3-5.jpg

2018-11-3-6.jpg

2018-11-3-7.jpg

2018-11-3-8.jpg
今回は友達4人と一緒に行ってきたそうですが・・

2018-11-3-9.jpg

2018-11-3-10.jpg
今頃は紅葉が綺麗ですよね・・連日200人ぐらいの方が八幡平観光に来てたとのことです。

2018-11-3-11.jpg

2018-11-3-12.jpg
コチラは松川地熱発電所ですが、見学したあと・・

2018-11-3-13.jpg
温泉に入浴! これはタイマー撮影したのでしょうか?・・磯崎さん本人です!
そんなこんなで今回も有意義な旅だったようです。ご苦労様でした―! あまり無理せず楽しんで下さいネ!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月28日

移ろいゆく種市の街並み 2018-10-28

変化していく種市中心街の様子 2018年10月28日

時々、変化していく種市中心街の様子を掲載していますが、最近もアチコチ変わって来てますので載せてみたいと思います。やっぱ寂しいですよね・・

2018-10-28-1.jpg

2018-10-28-2.jpg
まずはコチラ!9月にも一回掲載しましたが、旧種市公会堂となり、ニシヤマの隣にあった建物が全部撤去されてしまいました・・

2018-10-28-3.jpg

2018-10-28-4.jpg
この建物の2階にはスナックがあり、昔はよく行ったものでしたが・・ 壊して何かが建つわけでもなくこのままの状態になるとか?・・

2018-10-28-5.jpg

2018-10-28-6.jpg
続いてはコチラ!分かりますよね・・・役場種市庁舎の隣にあった、うなばら荘です・・

2018-10-28-7.jpg

2018-10-28-8.jpg

2018-10-28-9.jpg
ここは耐震に問題があるとか?で新しく種市駅裏に「希望」という老人ホームが建ち、入居されてた皆さん、そちらに移りましたので、そのうち壊される事は聞いてましたが・・ ここも壊されたあとは更地になるとか?・・

2018-10-28-10.jpg
最後にコチラ!これが一番のショック! 「江戸の湯」と言うお風呂屋さんがありまして、私も何回か来てましたが・・

2018-10-28-11.jpg

2018-10-28-12.jpg
今月・10月の中旬ごろ、閉店になり、現在はこのような看板が立ってます・・・ここは近所の人がよく利用されてた所なんですが・・何とも言えません!
今年に入り、アチコチ閉店が相次いでおり、本当に悲しい限りですが、時代の流れなんでしょうか・・((+_+))


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(7) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月27日

大入商店 大創業祭開催中 2018!

今年も、大入商店の創業祭宜しくお願いします!

やっぱ今年もこの季節が来たかーー!と言う事で、くすりのタカヤナギとほぼ同じ時期に種市駅裏の「緑が丘地区」にある「大入商店」でも、昨日から3日間、大創業祭を開催してます!町内でも頑張っているお店はありますよ!!

2018-10-27-1.jpg
と言う事で、今年もこんなのいただきました!!

2018-10-27-2.jpg

2018-10-27-3.jpg
んでば早速お店に行ってみましょう! こんにちはーー!

2018-10-27-4.jpg
創業祭なんで、こんなお買い得品が展示されてたり・・

2018-10-27-5.jpg

2018-10-27-6.jpg
店頭のテントには、ストーブがすらーーーりと! 今年も冬を迎える前に、ストーブを用意しましょう!

2018-10-27-7.jpg
ちなみに、こちらは社長さん! 記念にポーズ!(^O^)/

2018-10-27-8.jpg
んでば、太っ腹な企画を紹介! FF式ストーブを買うと、ガラガラ抽選器で灯油をプレゼント!

2018-10-27-9.jpg
それだけじゃないです。お店に行くだけでこのボックスティッシュ5箱プレゼントですよ! これは絶対に太っ腹!
そういう事で、創業祭は今度の日曜日・28日迄です! 絶対に行ってみてくださいネ!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(4) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月08日

金沢と糸魚川温泉・北茨木 市4日間の旅

磯崎孝男さん、アチコチ満喫の旅!

ようやく雨も峠を過ぎてくれた感じのようです。
さて、6月22日〜25日まで、またまた?磯崎孝男さんがアチコチ旅に行って来たようで、写真をいただきましたので掲載させていただきます。

2018-7-8-1.jpg

2018-7-8-2.jpg

2018-7-8-3.jpg
と言う事で、1日目は、金沢駅に降り立ち、昭和32年に洋野町の八木港でサバ漁を行った時の友達と出会い・・

2018-7-8-4.jpg

2018-7-8-5.jpg

2018-7-8-6.jpg

2018-7-8-7.jpg
2日目は塩の道温泉を楽しみつつ、巨大ヒスイのスキー場近くの旅館に宿泊・・

2018-7-8-8.jpg

2018-7-8-9.jpg

2018-7-8-10.jpg

2018-7-8-11.jpg

2018-7-8-12.jpg
3日目は鎌倉の旅行仲間と会話を楽しんだ後、北茨木の大津港近くの温泉と海鮮料理を楽しみ・・
4日目は東京に出て帰宅の途に着いたとの事・・
今回も旧友を温めつつ、各地で色んな方にお世話になってきたようです。これが磯崎さんの生きがいとは言え、あまり無理をしないように・・楽しんで下さい!!(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(4) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月21日

久々の喫茶 ふれあい

産直ふれあい広場内にある喫茶店に久々に行ってきました!

過ごし易い日が続いており良い感じです・・
さて先日、久々にたねいち産直ふれあい広場内にある、喫茶店ふれあいに行ってきました・・メニューがバージョンアップしてました!

2018-6-21-1.jpg

2018-6-21-2.jpg
と言う事でコチラ、角っこにあるので見逃し易い・・かも?・・店内はこんな感じです!

2018-6-21-3.jpg

2018-6-21-4.jpg
んでですね、メニューをみたら、リンゴの形をしたケーキ!何だこれはー!と言う事で早速注文! ケーキセットだと430円とお得!
※ちょっとメニューが見えにくいです!お店で確認下さい・・

2018-6-21-5.jpg
んでもってコチラがケーキセット。ケーキとコーヒー(アイスも可)で430円

2018-6-21-6.jpg
んでもってリンゴの形をしたケーキはコチラ! 中身は・・秘密!!\(◎o◎)/! お店に食べに行ってみてください。 行きたくなってません?・・(笑)

2018-6-21-7.jpg

2018-6-21-8.jpg
ちなみにお店ではネコの写真集みれたり、無料WIFIあります!

2018-6-21-9.jpg
今回、久々に行ってちょっとビックリ! 皆さんも良かったら行ってみてください!営業時間は10:00〜16:30です。(^O^)/


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(7) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月10日

変わる街並み 2018-6-10

徒然なるままにサイクリングしながらアチコチ散策してきました!

先日の早朝・・日の出と共に行動開始!今回はサイクリングしながらアチコチ散策してきましたが、街並みが色々と変わっていくのが何とも言えません! ココ数年、拍車がかかっているような気がします。

2018-6-10-1.jpg

2018-6-10-2.jpg
と言う事でこの日は朝日を見た後、駅前商店街をひた走り!あれ?何か昔と変わっている!と思った方もいるのでは・・

2018-6-10-3.jpg

2018-6-10-4.jpg
そのまま川尻川に行き、防潮堤の上から・・

2018-6-10-5.jpg

2018-6-10-6.jpg
海岸を覗いたら、漁船が数隻・・ウニ取り?でもしてたのでしょうか?・・

2018-6-10-7.jpg

2018-6-10-8.jpg
んでもって産直広場に行きましたら・・長根商店があった所が貸し店舗になってます! この辺は最近ご無沙汰でしたので全く知りませんでした!

聞いた話しでは、結構お客さんが入ってたにも関わらず、働く方を募集しても見つからず泣く泣く店じまいしたそうで・・どうにかならないか模索しているとの事・・
長根商店にしても直販店がなくなったのは痛いようです。何とも言えません!

2018-6-10-9.jpg

2018-6-10-10.jpg
その後、その向かいに開店した「ラ'クシュミ」の精巧な木彫りの看板パチリし・・

2018-6-10-11.jpg

2018-6-10-12.jpg
種市駅までサイクリングでひとっ走り!して、今回の徒然なる旅?は終了。
ちょっとご無沙汰ですと、本当にアチコチ変わってて今まであったものがなくなっていると、何とも言えない気持ちになります。(^_^;)


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(4) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月12日

徒然なるままに種市漁港散策・・

昨日の早朝の種市漁港の様子を見てきました!

昨日の早朝は風が強かったですね!
久々に今回、実験的にこんなことしてみました!昨日の早朝の種市漁港の様子です・・

これは昨日の午前4:50頃の種市漁港の様子です・・
堤防の端からぐるーりと一周しながらパノラマ撮影し横スクロールしてみました。このスクロールはもしかしたらブラウザによっては動かないかも?知れません・・

2018-5-12-1.jpg

2018-5-12-2.jpg

2018-5-12-3.jpg

2018-5-12-4.jpg

2018-5-12-5.jpg
風が強くて旗がバタバタと揺れている様子が分かるでしょうか・・昨日は久々に朝日が見れたので、慌てて漁港にきてパチリしてみました!

2018-5-12-6.jpg

2018-5-12-7.jpg
その後、種市図書館にきたらその脇にある八重桜が満開でした―!昨日の風で散ってなきゃいいけど・・
と言う事で久々に徒然なるシリーズ!掲載してみました!!ヽ(^o^)丿


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(4) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月22日

2018年春の息吹・・

春はちょっとずつ近づいてきていると思います

まだまだ寒いですが、ちょっとずつ春が近づいてきていると思いませんか?・・
と言う事で、先日春を探しに行ってきました!

2018-2-22-1.jpg

2018-2-22-2.jpg
毎年今の時期になると、あるお宅の庭?畑?にお邪魔させていただいてますが・・先日言ったら出た――!
ネコヤナギです。春の訪れを告げる植物とされてます!

2018-2-22-3.jpg

2018-2-22-4.jpg
んでもってその近くには赤芽のネコヤナギも咲いてました!

2018-2-22-5.jpg

2018-2-22-6.jpg

2018-2-22-7.jpg
んでもって、その近くではフクジュソウがつぼみを地面からひょっこりと出してました―!
ここまで来たか!と言う事で、春の息吹を感じた瞬間でした!  皆さんも春を探しに行ってみてください!(^O^)/
やっぱ春は良いですよね・・


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログ村岩手情報] [ブログランキング]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(6) | 徒然なるままに・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする