マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2023年09月02日

「道の駅おおの」記念きっぷ、新デザイン!

新デザインは「ひろのまきば天文台と宇宙桜」です


道の駅記念きっぷを集めている方が多いみたいですが、先日「道の駅おおの」記念切符が新デザイン!になりました。良かったらお買い求めに来てみませんか?

2023-9-2-1.jpg

2023-9-2-2.jpg
「道の駅おおの」は、国道395号線沿いにあります。時計台が目印です。洋野町大野地区の観光拠点「おおおのキャンパス」が隣接しています。幅広い年代が皆さんの生涯学習拠点としての役割もあります。

2023-9-2-3.jpg

2023-9-2-4.jpg
今回発売された「道の駅おおの」記念きっぷは、「クラフト展示室」で、1枚200円で、販売しています!クラフト展示室では、大野木工、裂き織り、陶芸作品等を、展示販売しています。

2023-9-2-5.jpg
ちなみに、ひろのまきば天文台と宇宙桜は、道の駅おおのから、約1.2キロメートル先にあります。

2023-9-2-6.jpg

2023-9-2-7.jpg

2023-9-2-8.jpg
今、宇宙桜は、青々と緑の葉がしげっています。4月には、うすいピンクのかわいい花が咲きます。
宇宙桜とは、国際宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」で8ヶ月半保管された桜の種から育った稀少な桜の子孫です。東日本大震災からの復興を祈念して植樹されました。
よかったら、記念きっぷを購入後は、宇宙桜とひろのまきば天文台の見学は、いかがでしょうか?(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

洋野町 浜虎丸 種市海岸プチ遊覧! 後編

海の上から洋野町の海岸線をプチ遊覧してきました!

昨日の続き――!今回は種市漁港を出て、南側に進むことにしまして、八木漁港でUターンすることに・・
この日は波はさほどでもなかったと思いますが、ゆらゆら揺れる舟の上で立つことは難しく、最初は座って何とか撮影してた感じでした・・が楽しかったですよ!

2023-5-29-1.jpg

2023-5-29-2.jpg

2023-5-29-3.jpg
と言う事で、八木北港に到着!ここまで約20分ぐらいかかったでしょうか?・・

2023-5-29-4.jpg

2023-5-29-5.jpg
ココで一旦、船を降りて改めて、浜虎丸とか見させていただき・・・

2023-5-29-6.jpg
それでは戻るぞ!!と言う事で八木北港を出港!ここでも堤防で釣りしてました!

2023-5-29-7.jpg

2023-5-29-8.jpg
その後、定置網のあるあたりを航行し・・・

2023-5-29-9.jpg

2023-5-29-10.jpg
進んできた海を振り返ったり、久慈平岳が見えたのでパチリしたり・・

2023-5-29-11.jpg

2023-5-29-12.jpg
約20分かけて種市に戻ってきましたー!

2023-5-29-13.jpg

2023-5-29-14.jpg
その後、灯台を通り過ぎ、種市漁港に帰港・・・この頃は、少しくらい揺れても立っていられるようになりました!
この日はさほど寒くもなく風が気持ち良かったです! そのうち今度は北側に行ってみたいなぁ・・(^^♪

さて、お世話になった浜虎丸は釣り船としても営業してます。予約も出来ます!良かったらホームページとか見てください!コッチ → [浜虎丸]


洋野町 種市漁港〜八木漁港 浜虎丸でプチ遊覧
最後に、その時の様子を動画で撮影しました。良かったら見てください



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:04| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月28日

洋野町 浜虎丸 種市海岸プチ遊覧! 前編

海の上から洋野町の海岸線をプチ遊覧してきました!

私は海の近くに住んでいるので、海の上から海岸とかの様子を紹介出来ないかなぁ・・と常々思ってましたが・・その思いが実現しましたー!
先日、釣り船でも活躍中の浜虎丸に乗せていただき、プチ遊覧の旅!してましたー!良かったらご覧ください・・

2023-5-28-1.jpg

2023-5-28-2.jpg
と言う事で、先日の5月26日の早朝5:00ごろ・・種市漁港で待ち合わせ・・キターー!

2023-5-28-3.jpg

2023-5-28-4.jpg
早速乗り込みレッツゴー! 撮影も開始!

2023-5-28-5.jpg

2023-5-28-6.jpg
堤防の釣り人を見つつ、プチ灯台も通り過ぎ・・

2023-5-28-7.jpg
チョイと良い感じの朝日をパチリして・・

2023-5-28-8.jpg

2023-5-28-9.jpg
種市漁港をあとに!頼もしい船長もパチリ!(^^♪

2023-5-28-10.jpg

2023-5-28-11.jpg
この舟は時速20〜30キロぐらいとの事で、鹿糠漁港と海岸線に突き出た岩をも抜き去り・・

2023-5-28-12.jpg

2023-5-28-13.jpg
戸類家海岸、宿戸漁港も後にして・・・

2023-5-28-14.jpg
もっちライフジャケットを身につけてました!
この日の朝はチョイと波が高かったのですが、快調に舟は進んで行きました!と言う事で明日に続く・・見てくださいね!
ちなみに、この日お世話になった浜虎丸は釣り船としても営業してます!良かったらホームページとか見てください!コッチ → [浜虎丸]



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:24| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月03日

洋野町大野 こっこふぁーむ

馬のブリーダーとして営業してます!

ひょんなことから洋野町で、馬を育てて販売する仕事をされている方がいる!という事を聞きつけ早速、突撃取材!してきましたー!屋号は「こっこふぁーむ」をいう事で、今年から本格的に始めたとか・・興味津々で聞いてきました!

2023-4-3-1.jpg
はいコチラがその「こっこふぁーむ!」 帯島から久慈に通じる県道?沿いにあります!

2023-4-3-2.jpg

2023-4-3-3.jpg
早速ミニチュアホースがいる馬舎にお邪魔しましたー!

2023-4-3-4.jpg

2023-4-3-5.jpg
ここには6頭、飼育されてます

2023-4-3-6.jpg

2023-4-3-7.jpg
野外には大型の馬もいましたー!ココには現在ポニーも含めて、11頭が暮らしているとの事・・

2023-4-3-8.jpg
こうなるとどこにあるの?と気になりませんか??帯島郵便局の近くです!
ちゃんと場所を知りたければコチラをクリック!グーグルマップが開きます! → 【こっこふぁーむ】

2023-4-3-9.jpg
ブリーダとして本格的に活動し始めたのは今年からだとか・・で、昨年5頭のミニチュアホースを買っていただいたとの事・・もしよろしければ馬にふれあいに来てくださいとの事でした!良かったら行ってみて下さい!今回は取材させていただき、どうもありがとうございました!(^^♪

こっこふぁーむ
住所:洋野町大野阿子木第18地割
電話:080-1676-0674 中野さん
公式インスタ:[こっこふぁーむ]



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:59| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月29日

『ブラックホールとは何か?その謎にせまる!』開催

ひろのまきば天文台で、講演会を開催します!

ひろのまきば天文台では、開館13周年を記念して、ブラックホール研究者 田崎文得(たざき ふみえ)さんによる講演会を開催します。

2023-3-29-1.jpg

開催日時:2023年4月29日(土曜日)17:00〜18:20
開催場所:おおのキャンパス『グリーンヒルおおの 大ホール』
参加費:高校生以上210円、小・中学生100円(ひろのまきば天文台の入館料を含む)
定員:40名(事前申し込みが必要です)
申し込み期限:2023年4月22日

2023-3-29-2.jpg

2023-3-29-3.jpg

※申し込み方法
@ひろのまきば天文台で申し込み書に記入。※申込書は[コチラからダウンロード] できます。(ダウンロード期間、5月1日迄)
Aメールで申し込み。メールアドレス → moon.hirono.makiba@gmail.com
件名に「講演会」、本文に「参加希望者全員分の氏名(よみがなも)、性別、学年又は年齢、住所、電話番号」を記入。メールを送信後、4日以内に返信メールが届かない場合は、電話(0194-77-3377)でご連絡ください。

田崎さんは、国際共同研究プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ」のメンバーとして、ブラックホール研究の第一線で活躍されてる方です。

今回の講演会は、田崎さんがひろのまきば天文台に、天体観察にいらっしゃったことが、きっかけで実現したとの事だそうです。
興味のある方は、いかがでしょうか?よろしくお願いします。



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月24日

ゲストハウスはまなす亭 宿泊予約システム開始!

宿泊予約申し込みがネットからも出来ます!

昨年の11月に営業を始めたゲストハウスはまなす亭の宿泊予約がネットからも出来るようになりましたー!
良かったらご覧いただき、活用いただければ幸いです!(^^♪

2023-2-24-1.jpg

2023-2-24-2.jpg
と言う事で、ゲストハウスはまなす亭は、はまなす亭の隣りにあります!営業始めたばっかりの時に泊ったことがあります!当初はネットから宿泊予約は出来ませんでしたが、先日からネットからも予約申し込み出来るようになりました!

2023-2-24-3.jpg
まずはホームページを開きます!ちなみにホームページはコチラ → [食事処 はまなす亭]

2023-2-24-4.jpg

2023-2-24-5.jpg

2023-2-24-6.jpg
その中にある「ゲストハウスはまなす亭」のページに行くと、1人用個室、2人用個室、ドミトリー(相部屋)と3種類の部屋の紹介、料金が提示されてまして・・

2023-2-24-7.jpg

2023-2-24-8.jpg

2023-2-24-9.jpg
宿泊の方専用お食事オプションメニューとして、うにめし膳、郷土膳、ほやづくし膳の3種類の夕食が紹介されてます。
最後に宿泊予約のページに行き、素泊まり、2食付き、夕食のみ、朝食のみのプランから、夕食付の場合、どの夕食にするのか選択したあと、どの部屋に泊るのか選んでいただき予約できるようになってます!
そういう事で予約ページはコチラ → [ゲストハウスはまなす亭 宿泊予約]

2023-2-24-10.jpg
今まで通り、インスタからも予約できます!いずれにしても予約申し込みしやすくなってますので、ご確認いただき活用頂ければ幸いです。よろしくお願いします!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月22日

クリスマスに、星空観察は、いかがですか?

ひろのまきば天文台で、12/23〜12/25の3日間クリスマス企画観察会を開催!

今回は開催前の告知!
洋野町の大野地区にある、ひろのまきば天文台では、12/23、24、25の3日間、20:00〜21:00の時間にクリスマス企画観察会を開催します。
良かったら来てください!お待ちしてます!

2022-12-22-1.jpg
【拡大して閲覧可能】その案内です!赤い星観察会!の所を見てください!

2022-12-22-2.jpg
今回の企画の部分を抜粋しましたー!

2022-12-22-3.jpg

2022-12-22-4.jpg
◎1つ目は、火星・・20:00頃、東の空で、赤く輝いている星が気になっている方も、いらっしゃるかと思います。地球のお隣の惑星、火星です。
◎2つ目は、ベテルギウス・・冬に観察しやすい星座「オリオン座」にある1等星です。寿命の約99%が終わっていて、100万年以内に大爆発をおこすと予測されている、歳をとった星です。
◎3つ目は、クリムゾンスター・・オリオン座の下にある、うさぎ座にある星で、明るさが6等星以下のため、肉眼では観察出来ない星です。
ひろのまきば天文台の天体望遠鏡で観察する星のなかで、最も赤く見える星です。

2022-12-22-5.jpg

2022-12-22-6.jpg
夜遅くは、冬道を出かけるのが不安、という方も多いかと思います。
そんな方には、土星の観察がオススメです。16:45〜17:55まで土星を観察しますので、クリスマスパーティーの前に、いかがですか?
なお、天候が悪い場合は、開催内容が変更になります。
詳しくは、ひろのまきば天文台 電話 0194-77-3377(開館日時 毎週金土日曜日 13〜21時)まで、お気軽にご連絡下さい!

2022-12-22-7.jpg
天体望遠鏡は、ご存知!口径51pある岩手県内最大級の大型天体望遠鏡で行います!
そういう事で、お待ちしていますので是非来てください!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:52| 岩手 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月21日

ゲストハウス はまなす亭 内覧会 後編!

はまなす亭が簡易宿泊施設の営業を始めました!

昨日の続きー!19日から営業開始してます「はまなす亭 ゲストハウス」の内覧会が16日に行われ、内覧会の後、完成を祝って食事会が開催されました!その時の様子です・・もっち近々泊まってみようと計画中!(^^♪

2022-11-21-1.jpg
と言う事で、ゲストハウスを見た後、番屋に移動!
※内覧会は夜に行われました。建物の写真とかはあとで撮ったものを使用しています。

2022-11-21-2.jpg
すでにお膳が用意されており

2022-11-21-3.jpg

2022-11-21-4.jpg

2022-11-21-5.jpg
このような2重のお膳になってましたー!ホヤフライ、ウニご飯とかあり・・

2022-11-21-6.jpg
それにいちご煮もついてまして、超豪華!

2022-11-21-7.jpg
この日は20人以上もの方が駆けつけており、厳かな中にも食事会スタート!

2022-11-21-8.jpg
2時間も懇談したでしょうか・・〆のラーメンも出てきまして、最後に三々七拍子で完成を祝いつつ終了!本当にご馳走様でした!

2022-11-21-10.jpg

2022-11-21-11.jpg
ゲストハウスの外観ですが、すでに何組かの予約が入っているとか・・
気になった方は電話等でご確認下さい。新たに賑わう宿泊施設になる事は間違いないと思います。

【ゲストハウスはまなす亭 料金】
シングルタイプ・・4500円(4月〜8月)、4000円(9月〜3月)
2人部屋・・4500円(4月〜8月)、4000円(9月〜3月)
4人相部屋・・3500円(通年) ※詳しくは問い合わせください!
今の所、インスタ [ゲストハウスはまなす亭]と、電話(0194-65-2981)でしか予約できません。その辺はおいおい整備されていくと思いますので、最初はご了承下さい。


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:41| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月20日

ゲストハウス はまなす亭 内覧会 前編!

はまなす亭が簡易宿泊施設の営業を始めました!

もう皆さん、新聞等でご存知かと思いますが、かねてから建築中だった「はまなす亭 ゲストハウス」が先日の19日から営業を開始してます!その前の16日に内覧会を開催しましたので、ちょっくらちょっとお邪魔してきました!
もっち近々泊まってみようと計画中!(^^♪

2022-11-20-1.jpg
さて、玄関から入ると、保健所の許可証があり、ココで受付します!

2022-11-20-2.jpg

2022-11-20-3.jpg

2022-11-20-4.jpg
1階が共同スペース、2階が宿泊部屋になっており、1階はこんな感じ・・ここで食材を持ち込み調理することもできます!

2022-11-20-5.jpg

2022-11-20-6.jpg

2022-11-20-7.jpg
奥に行くと、男女別々にシャワー室、トイレが完備されてます!その後2階へ・・

2022-11-20-8.jpg
こちらがシングルタイプの部屋(2室)で・・

2022-11-20-9.jpg
こちらは2人部屋(2室)、これとは別に4人部屋(1室)もあり、簡易ベットを使うと、最大6人が泊まれまして・・

2022-11-20-10.jpg
このテーブルは各部屋に備え付けられてます!

2022-11-20-11.jpg
ちなみに2階の窓からこんな風に景色を見渡す事もできますよー!

2022-11-20-12.jpg
いちおう、玄関には宿泊ルールとか掲示されてます!もっち続きがあります!明日も見てください・・
気になる料金ですが、
シングルタイプ・・4500円(4月〜8月)、4000円(9月〜3月)
2人部屋・・4500円(4月〜8月)、4000円(9月〜3月)
4人相部屋・・3500円(通年) ※詳しくは問い合わせください!
今の所、インスタ [ゲストハウスはまなす亭]と、電話(0194-65-2981)でしか予約できません。その辺はおいおい整備されていくと思いますので、最初はご了承下さい。


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:30| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月26日

2022秋 くすりのタカヤナギ 大売り出し中!

ちょっとばかりパワーアップして大売り出し中!

ちょっと寒くなりつつ・・そんな感じですが
今年もこの企画を紹介する秋になりましたー!(^^♪
一区にある「街の薬屋さん」 くすりのタカヤナギでは、現在、2022年秋の大売り出し実施中!です!是非行ってみて下さい!

2022-10-27-1.jpg
今回のチラシ!昨日〜10月29日迄です!

2022-10-27-2.jpg

2022-10-27-3.jpg
と言う事で、昨日の9:00、開店と同時に行ってきましたー!玄関ではいきなりですがチオビタドリンクサービス!

2022-10-27-4.jpg
今買うと、ポイント10倍!

2022-10-27-5.jpg

2022-10-27-6.jpg
今回のサービスは、チオビタドリンクに始まり、1万円以上の買い物でウーロン茶もらえるし

2022-10-27-7.jpg
2000円以上の買い物でカレーか中華丼もらえます!

2022-10-27-8.jpg
そして輪投げに挑戦できます

2022-10-27-9.jpg
私も早速やりました!この時は1点だけ・・でも・・・

2022-10-27-10.jpg
こんなにいっぱい頂きましたー!実際に買ったのはチオビタドリンク、かゆみ止め薬、のど飴だけなんですが・・

2022-10-27-11.jpg
最後にチラシの下の部分だけズームアップ!今日26日と、29日に相談会をやるようですね・・ドリンク試飲は期間中毎日開催してます!是非行ってみるべし!今回もどうもありがとうございました。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング][ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:44| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする