マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2022年06月06日

はまなす亭 番屋 まもなくオープン!

はまなす亭の別館が近々営業を開始します!

何か新しくオープンとか、開店するとか・・と聞くとワクワクします・・(^^♪
ご存知「はまなす亭」の別館「番屋」が近々オープンします!
と言う事で、どんな所?と言う事で見学に行ってきましたー!

2022-6-6-1.jpg

2022-6-6-2.jpg
はい、こちらーー 6月8日に正式にオープン予定です! 収容人数30〜40人?現在のはまなす亭の後ろにあります・・

2022-6-6-3.jpg

2022-6-6-4.jpg
早速、中にお邪魔しまーーす!まだオープン前なので、備品関係とか整理されてませんでした・・数日前に行ってきました!

2022-6-6-5.jpg
ちなみに、こちらがトイレ!

2022-6-6-6.jpg
んでですね・・最初にビックリしたのがコチラ!畳用のテーブルを足の部分を補強し、洋式用のテーブルにしたとか・・強度とか大丈夫?と思いましたが、丈夫な木を使っているそうですので折れることはないそうです・・

2022-6-6-7.jpg

2022-6-6-8.jpg
それ以外にもストーブがあったり、インテリアとか飾ってました・・

2022-6-6-9.jpg
こちらは百人一首(かるた?) これも飾るとか・・

2022-6-6-10.jpg
こちらはその時は工事中でしたが、はまなす亭のお店との渡り廊下になるそうです・・

2022-6-6-11.jpg
最後にコチラは震災の時に津波で流された商品の一部・・あとで見つかった!と言う事で忘れない意味でも飾ることにしたようです。

そういう事で、この番屋は団体さんの予約が入った時とかに使用する所になるとの事・・今まではそんな予約があったりすると何とかやりくりしてたとの事で、団体専用の棟が欲しかったようです・・ココを活用できるぐらいの沢山の団体さんの予約があればいいですよね・・見学させていただき、どうもありがとうございました!



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:52| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月05日

種市駅前 ゲストハウス種いちオープン!

種市駅前に簡易宿泊施設が新たにオープンしました!

以前から、何回か掲載させていただいておりましたが、ナニャトヤラ館の2階の簡易宿泊所、「ゲストハウス種いち」が6月1日にオープンしました!
早速ですが、館内の様子を見てきましたー!近々泊ってみようかな・・(^^♪
詳しくは、ホームページを見てください!→ [ゲストハウス種いち]

2022-6-5-1.jpg

2022-6-5-2.jpg
と言う事で玄関はいるとこのようになってまして・・

2022-6-5-3.jpg
そのまま奥に進むと、受付あります・・

2022-6-5-4.jpg

2022-6-5-5.jpg
そこから2階にあがると廊下があり、宿泊部屋がありまして・・

2022-6-5-6.jpg

2022-6-5-7.jpg
こちらは、シングルの部屋と、ツインベットの部屋です・・

2022-6-5-8.jpg
一応、簡易的なキッチンもあり、IHの他、電子レンジ、オーブントースター、給湯ポット、調理器具、食器など用意してあります。共同使用です。

2022-6-5-9.jpg

2022-6-5-10.jpg
こちらはシャワー室と、トイレです。こちらも共同での使用になります・・

2022-6-5-11.jpg
んでもってですね・・最近、400冊にも及ぶ漫画本を用意させていただきましたー!良かったらご活用ください・・(^^♪
そういう事で、簡易宿泊施設「ゲストハウス種いち」がオープンしました!

宿泊料金等、詳細はホームページを見てください!→ [ゲストハウス種いち]



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月15日

ヒロノットに宿泊 再び! 前編!

先日、再びヒロノットに泊ってきましたー!

洋野町にぎわい創造交流施設として整備した通称「ヒロノット」!
その簡易宿泊所に先日の、5月7日にまたまた?泊ってきましたー!
良かったら泊ってみてけさい!尚、今の所、週末の金、土、日しか泊まれません!

2022-5-15-1.jpg

2022-5-15-2.jpg
と言う事で玄関入って受付で、宿泊の手続き済ませて・・

2022-5-15-3.jpg
この日は和室に宿泊 1泊2500円(税込)

2022-5-15-4.jpg

2022-5-15-5.jpg
室内で分別してゴミを捨てれます、冷蔵庫もあります!

2022-5-15-6.jpg
そのあと、コワーキングスペースを散策し・・

2022-5-15-7.jpg
館外を散策してみました!

2022-5-15-8.jpg

2022-5-15-9.jpg
前はグランドに来れなかったので、バックネットの方まで行って、施設をパチリ!

2022-5-15-10.jpg

2022-5-15-11.jpg
この時は八重桜がほぼ満開!その後、館内でこの日の夜を満喫しましたー!(笑)
気軽に来れるので良いですよね・・良かったら皆さんもどうぞ!

ホームページがあるので、詳しくはそちらを見てください! → [にぎわい創造交流施設 ヒロノット]


にぎわい創造交流施設 ヒロノット館内の様子!
最後に、館内の様子を動画で撮影しました。 良かったら見てください!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:21| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月10日

はまなす亭のサイト リニューアル!

はまなす亭のホームページがリニューアルされました!

何か、暖かい日が続いており、初夏を感じたりしています・・
さて、洋野町の食事処「はまなす亭」のサイトがリニューアルされて、美味しそうな料理の写真がいっぱい掲載されてます。
良かったらご覧いただき、食事しに行っていただければ幸いです。

2022-5-10-1.jpg

2022-5-10-2.jpg
そういう事でトップページにアクセスすると、いきなりホヤの写真がドーンと現れます。その写真も生うに丼、ほやパスタと変化していきまして・・美味しそうな料理の写真が次々と・・

と言う事でサイトはコチラ!→ [はまなす亭]

2022-5-10-3.jpg

2022-5-10-4.jpg

2022-5-10-5.jpg

2022-5-10-6.jpg
コチラの写真は掲載されているものを抜粋させていただきました!
どれも美味しそう!!(^^♪

2022-5-10-7.jpg
最後に生ウニ!
そういう事で、リニューアルになったサイトを見に行ってみて下さい!もう一度・・

サイトはコチラ!→ [はまなす亭]
これからも宜しくお願いします。



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:46| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月16日

工藤貢司 作品展 開催中 2022!

今年もさくら野八戸店で開催中!良かったら行ってみて下さい!

今日は少し、荒れる天気になる予報?・・はずれて欲しいけど・・
さて、今年も昨日、2月15日〜21日まで、さくら野百貨店 八戸店にて、工藤貢司さんの絵画展が開催中です!良かったら見に行ってみて下さい!

2022-2-16-1.jpg
そういう事で、早速昨日行ってきました!館内にはこのような案内掲示中!

2022-2-16-2.jpg

2022-2-16-3.jpg
5階に行ったら、いた――!私が第一号のお客さんだったらしい・・(^^♪

2022-2-16-4.jpg

2022-2-16-5.jpg

2022-2-16-6.jpg
早速、気になったものをパチリさせていただきました。今回は約30点もの作品が展示されてます!

2022-2-16-7.jpg
最後にご本人もパチリ!最後の追い込みで、疲れた――とか言ってましたが、元気そうでした!

2022-2-16-8.jpg
その後色々と話ししてたら、八戸の情報誌の方が見えられ、パチリしていた所をパチリ!もしかしたらその情報誌に載るかも?・・

2022-2-16-9.jpg
最後に出鼻をくじくようですが、開催中の今日は全館休業だそうです・・あれま・・

【工藤貢司 作品展2022】

開催期間:2022年2月15日〜21日迄、最終日は15:00閉場
開催場所:さくら野百貨店八戸店 5階 美術工芸サロン

※普段は撮影不可。今回も許可を得て撮影させていただきました。(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月15日

角の浜 宅地分譲予約受付中!残り17区画!

残り17区画!整備工事もほぼ終了!!

数か月前に掲載させていただきました、角の浜地区の定住促進団地の整備工事が着々と進行中でして、ほぼ出来上がった?先日、その様子を見てきましたーー!残りは17区画!!
沿岸高速道の洋野町区間が開通したので、町内に家を建てませんか?良かったらご検討ください・・

2022-2-15-1.jpg

2022-2-15-2.jpg
そういう事で数日前に、行ってきました!この案内見ると残りは17区画!

2022-2-15-3.jpg
分譲地に入る道路も完成してまして・・

2022-2-15-4.jpg

2022-2-15-5.jpg
整備工事もほぼ終了したように見えました。

2022-2-15-6.jpg

2022-2-15-7.jpg

2022-2-15-8.jpg
公園も遊具もビニールをかぶってましたが、出来上がってたように見えました!

2022-2-15-9.jpg

2022-2-15-10.jpg
端っこに見えたこれはゴミステーション?
そういう事で、50歳未満の世帯は75%割引!、さらに町外からの転入の場合は50%割引!!さらにさらに18歳未満の子1人につき10%割引!!給水管引込済!

受付等、詳しくは町のホームページを見てください!(^^♪ コッチ! → [【宅地分譲予約受付中!】かどのはま定住促進団地の宅地分譲先行予約の受付について]
よろしくお願いします!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月10日

くすりのタカヤナギ に行ってみてけさい・・

親身に相談にのってくれます・・

何回か紹介させていただいておりますが、一区にある街の薬屋さん!くすりのタカヤナギは困ったことあったら、本当に親身に相談にのってくれます。まだ行ったことない方は是非とも行ってみて下さい・・

2022-2-10-1.jpg

2022-2-10-2.jpg
先日もこんな案内いただきまして、何かなぁ・・とよくよく見たら昨年はお世話になりました!と言う事で粗品をプレゼント!何々??(^^♪

2022-2-10-3.jpg
さっそく、先日お店に行ったら・・

2022-2-10-4.jpg
昨年は何回も来てくれてありがとうございます!と言う事で、コチラのティッシュボックス5箱をいただきましたー!あれまぁ・・予想もしてなかったので大変な驚きと共に嬉しくなりました!

2022-2-10-5.jpg
行ったことがある方なら分かるかと思いますが、ここの店主、高齢者の体の悩みに真摯に対応してくれるので、すっかりと頼りにされてます!そういうお店です。
そういう事でまだ行ったことない方は一回でも良いので行ってみて悩みを相談してみたらいかがでしょうか?・・おススメです!(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(0) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月15日

ニシヤマから、2021クリスマスから揚げセット予約受付中!

から揚げのにしやまのクリスマス限定セットはいかが・・

「から揚げのにしやま」から、毎年恒例!「にしやまのクリスマスから揚げセット」を今年も販売致します!
只今絶賛予約受付中!!よろしくお願いいたします。

2021-12-15-1.jpg
まずは今年の案内!12月24日、25日の限定販売!ですのでお忘れなく・・
1500円(税込)で、販売場所、受け渡し場所は、にしやまたねいち産直店とにしやま仕出し部となります。
今年も販売するんですか?と言うお問い合わせをすでに何件か頂いているとか・・

2021-12-15-2.jpg

2021-12-15-3.jpg
さて、セット内容は、コチラーー! 「ひろのから揚げ」「ムーちゃんのから揚げ」「純和鶏手羽元」

2021-12-15-4.jpg

2021-12-15-5.jpg
それと共に、先月の八戸で開催された、おべんとうマーケットで販売した、ちらし寿司風ご飯も販売します。

2021-12-15-6.jpg

2021-12-15-7.jpg
ウニが乗ったものは750円(税込)で、洋野『うに牧場』蒸しキタムラサキウニを乗せてまして、ウニが乗ってない方は450円(税込)です。
どちらも、洋野町産の昆布を使用した出汁で炊いたご飯になります。コチラも絶品 良かったら一緒にご注文いただければ幸いです。

受け付け電話番号は、0194-65-4220、090-5495-2199
予約の際は、お名前、注文商品、個数、お日にち、お時間等をお伝え下さい!よろしくお願いいたします。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月05日

2022年 はまなす亭のお節はいかが・・

今年も絶賛予約受付中!よろしくお願いします!

あと25日ぐらいで今年も終わりですよ・・・まだそんな気分には到底なれませんが・・
さて、今年もはまなす亭では、2022年のお正月用のお節の販売予約を受け付けしています。きっと待ってたお客さんいるはず・・今年もよろしくお願いします!(^^♪

2021-12-6-1.jpg
まずは、チラシ兼、申し込み用紙です!
本物の申し込み用紙はこっちからダウンロード、印刷してください・・こっち!→ [2022年はまなす亭お節]

【2022年はまなす亭のお節】
価格・・1個 2800円(税込)
予約期日・・2021年12月20日 受付分迄
引き渡し・・2021年12月31日(9:00〜12:00)

2021-12-6-2.jpg

2021-12-6-3.jpg

2021-12-6-4.jpg

2021-12-6-5.jpg
先日、今回のお節の写真を撮りに行ってきましたが、やっぱ美味しそう!(^^♪
今までと違うのは、今回は2段のお節です!ので、昨年より安いですが、一人で食べるサイズで作ってありますので食いごたえ充分!

※引き渡し当日、現金と引き換えになります。受け渡し場所ははまなす亭本店です。
※限定100個限り。個数に達した場合、20日前でも予約終了となります。
※お節の発送は致しません。すみませんが、当日必ず受け取りに来てください。
※内容が多少変わる可能性はありますがウニご飯は付きます。

もう一度、申込用紙はこっちからダウンロード、印刷してください!→ [2022年はまなす亭お節]

そういう事で予約をお待ちしています!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:52| 岩手 ☀| Comment(2) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月26日

ニシヤマの焼きたてクロワッサンはいかが・・

これまた売れ筋商品になりそうです!

先日とうとう、町内でも初雪が降りましたね・・ただ海側では観測されませんでしたが・・
さて、毎週日曜日に限定販売しているニシヤマのバインミーシリーズとは別に、新たに「クロワッサン」も日曜日限定で販売することにしたようで・・先日の21日!早速行ってきましたー 焼きたてなので是非次の日曜日にお買い求め下さいませ・・(^^♪

2021-11-26-1.jpg

2021-11-26-2.jpg
と言う事で、21日のお昼前ごろだったでしょうか・・ニシヤマの産直店に行ったら、店頭で発見!ココだ―――!

2021-11-26-3.jpg

2021-11-26-4.jpg
よくよく見たら・・焼きたてクロワッサン、3種類あるんですねーー!

2021-11-26-5.jpg
どんなクロワッサンなのかひと通り聞いて・・

2021-11-26-6.jpg
あんクロワッサンとプレミアムクロワッサンを購入。上に乗っかってるのはゴマでしたーー!

2021-11-26-7.jpg
さて、ニシヤマで日曜日と言えばバインミーがすでに有名ですよね・・

2021-11-26-8.jpg
この後、売り場に行ったら、

2021-11-26-9.jpg
人気NO.2の「真鱈フライ」に使っている蔵さんの写真が貼ってあった――!(^^♪

2021-11-26-10.jpg
んでもこの時はチキンカツサンド買いましたーー!(笑)
そういう事で日曜日限定の商品、盛りだくさんです!良かったら次の日曜日にでも来てくださいねーー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☔| Comment(2) | 宣伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする