マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2022年11月30日

ひろのエモーション 2022-11-27!

トレイルしてた方がかだってくれました!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・
先日の11月27日も大浜海岸で歓迎の旗振りしてきました!この日は偶然?にもトレイルしてた方が、旗振りの様子に興味もったようで、かだってくれましたー!どうもありがとうございました!(^^♪

2022-11-30-1.jpg

2022-11-30-2.jpg
と言う事で、この日は風が強かったし、波も高かった!

2022-11-30-3.jpg
この日も8人ぐらいの人が集まってくれて・・・

2022-11-30-4.jpg
そんなこんなしてたら、偶然にもこの辺トレイルしてた方が、この旗振りに興味を持ってくれたようで、なんだかんだ話しつつ、一緒にパチリ!(^O^)/

2022-11-30-5.jpg
んでば、大空にはためく大漁旗の中・・

2022-11-30-6.jpg
さて、列車が来たぞー!洋野エモーション!

2022-11-30-7.jpg

2022-11-30-8.jpg
この日も沢山の人が乗っててくれましたー!どうもありがとうございました。

2022-11-30-9.jpg
その様子も撮ってましたので、後ろからパチリ!さて、この時トレイルしてたこの人は・・・
盛岡市在住、職業は地方公務員、100キロ越えのマラソン大会にたまに出てる、速くはないカメさんウルトラランナー!との事・・
10/29から蕪島からスタートして、50歳になるまでに相馬まで辿り着くことが目標!
内陸からのアクセスもとても良くなり、みんなに沿岸を歩いてほしいと思い、動画で私が歩く潮風トレイルを撮りつつ、地元の人たち、歩いている人たちみんなと交流をしながら進むそうです!見かけた方は声掛けしてみて下さい!

2022-11-30-10.jpg
そういう事で、この日も滞りなく歓迎の旗振り出来ました!
これからも東北エモーションは続きます!よろしくお願いします。(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月06日

第17回 洋野町文化祭 開催中!後編

今年の文化祭は、11月7日迄の展示です

昨日の続き――! 文化会館に続き、種市図書館の展示の様子を見てきましたー!
11月3日〜11月7日迄、洋野町の文化祭、展示部門を開催中!会場は町民文化会館、種市図書館、大野体育館、大野図書館!です。良かったら行ってみてけさい!

2022-11-6-1.jpg
玄関にはこのように掲示中!

2022-11-6-2.jpg
まずは、私のイチオシ!の本展・・イチオシの本を教えてください!と言う事で・・

2022-11-6-3.jpg

2022-11-6-4.jpg
紹介した人と、その本、イチオシのポイントとか掲示されてまして・・

2022-11-6-5.jpg
紹介した人には雑誌の付録とかプレゼントするそうです・・

2022-11-6-6.jpg

2022-11-6-7.jpg
続いては、読書感想文コンクール入賞作品展! これも是非見てってください・・

2022-11-6-8.jpg

2022-11-6-9.jpg
ちなみに種市図書館には幼児コーナーがあり、めんこいぬいぐるみ?がいたり・・

2022-11-6-10.jpg
玄関には昔の役場庁舎も模型もあったり・・久しぶりに来てみたら色々と楽しかったです!

2022-11-6-11.jpg
最後に、図書館の壁には企画展を掲示してたりしてます!良かったら行ってみて下さい・・(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:01| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月05日

第17回 洋野町文化祭 開催中!前編

今年の文化祭は、11月7日迄の展示です

11月3日〜11月7日迄、洋野町の文化祭、展示部門を開催中!会場は町民文化会館、種市図書館、大野体育館、大野図書館!です。良かったら行ってみてけさい!先日、文化会館の展示内容を見てきました!

2022-11-5-1.jpg
そういう事で、文化会館の入り口では盆栽が迎えてくれます!

2022-11-5-2.jpg

2022-11-5-3.jpg
そのままコチラのコーナーに行き、興味を引いたものをパチリさせていただきました!

2022-11-5-4.jpg
こちらの素材はティッシュペーパー?

2022-11-5-5.jpg
何だこれはー!と言う事でパチリ!(^^♪

2022-11-5-6.jpg
植物好きなら一回は見てってくださいね!

2022-11-5-7.jpg

2022-11-5-8.jpg
その後、お世話になった中野わんぱく塾の展示物をみさせて頂いたり

2022-11-5-9.jpg
パッチワーク展では来年の干支発見!

2022-11-5-10.jpg

2022-11-5-11.jpg
国際交流協会ではウクライナ支援をしていただいた企業が掲示されてたり・・と、もり沢山な内容で

2022-11-5-12.jpg
ちなみに、ココではトイレットペーパーを持ち帰りもできますよーー!(^^♪

2022-11-5-13.jpg

2022-11-5-14.jpg
それらを見学しつつ、林郷そばをこの日も?頂いてきましたー!あったまって良かったです!が・・その時の情報では、期間中出店はこの日だけ?ちょっと残念ですが、展示は11月7日までです。まだ行ってない方は行ってみて下さいねー!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:23| 岩手 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月04日

ひろのエモーション たねいちビーチクリーン大作戦編!

先日の10月29日は多くの学生さんが参加してくれました!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・
先日、10月29日は大浜海岸でビーチクリーンを行ってまして、それに参加してくれてた関東や関西から洋野町に遊びに来てた学生さんも旗振りに参加してくれました!この日は天候も良く、ビーチクリーン&旗振り日和でした!

2022-11-4-1.jpg

2022-11-4-2.jpg
と言う事で、いつも通りに定刻に大浜海岸に行って、ドラム缶とか見てたら

2022-11-4-3.jpg
大浜海岸で行ってたゴミ拾い活動もほぼ終わり!と言う事で・・・

2022-11-4-4.jpg
急遽?歓迎の旗振りに参加してくれることに・・・

2022-11-4-5.jpg
初体験!と言う事で、それなりに準備も整った所で・・・

2022-11-4-6.jpg

2022-11-4-7.jpg
東北エモーションが来たぞ――!思い思いに旗振りしてくれました!

2022-11-4-8.jpg

2022-11-4-9.jpg
その後、見えなくなるまで旗振りした後、後片付けし・・

2022-11-4-10.jpg
ドラム缶の所で記念撮影してたので、思わずパチリ!

2022-11-4-11.jpg
その後、来てくれた学生さんに「洋野エモーション」についての説明を行っていたようでした・・
何にしてもわざわざ洋野町に来ていただき、ビーチクリーンに参加し、旗振りにも参加していただき、どうもありがとうございました!
これからも東北エモーションは続きます!よろしくお願いします。(^^♪


ひろのエモーション たねいちビーチクリーン大作戦編
最後に、その時の様子を動画撮影しました!良かったら見てください


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:25| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月02日

むつみこども食堂 2022-10

せんべい汁が美味しかったです!!

月に一回行われている「むつみこども食堂」!10月は29日に行なわれましたー!ハロウィン間近と言う事で、会場のアチコチがハロウィン仕様でしたし、せんべい汁が美味しかった!

2022-11-2-1.jpg
と言う事で、子ども食堂が開催される「むつみ館」!16:30ごろ到着

2022-11-2-2.jpg

2022-11-2-3.jpg
中に入ったら、アチコチ、ハロウィンの飾りつけを発見!

2022-11-2-4.jpg

2022-11-2-5.jpg
この日の献立は、カボチャサラダ?、すきこんぶの煮物、せんべい汁!

2022-11-2-6.jpg
準備が整った所で、今回は、ご飯、おかずを各自で持って行ってください!のセルフサービスで開始

2022-11-2-7.jpg
こちらは大人一人分です!

2022-11-2-8.jpg
それにコチラのお菓子がついてきました!(^^♪

2022-11-2-9.jpg
この後、私も頂きましたが、このせんべい汁が美味しかった!と言う事で、お代わりする人が続出!
最近は私もお手伝いしたりしつつ、その雰囲気とか楽しんでます!
今回もご馳走様でしたー!どうもありがとうございました。またよろしくお願いします!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:38| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月13日

ひろのエモーション 2022-10-10!

この日は特別なエモーションでした!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の10月10日も大浜海岸に行ってきましたー!
大荒れの天気でしたが、旗振りの時は雨も弱くなりまして・・天気が味方してくれたみたいです!

2022-7-13-1.jpg
つー事で大浜海岸到着!

2022-7-13-2.jpg
この日の午前中は大荒れの天気でしたが、昼近くなり何とか大丈夫かな〜〜

2022-7-13-3.jpg

2022-7-13-4.jpg
けど、海岸は大波が打ち寄せてました!

2022-7-13-5.jpg
そんな雨に振られながらも元気に咲いてたので、思わずパチリ!(^^♪

2022-7-13-6.jpg
さて、この日はいつものメンバーに、たまたまこの辺の景色が良い!と言う事でわざわざ普代から来てくれた方も飛び入り参加してくれることに・・

2022-7-13-7.jpg

2022-7-13-8.jpg
さあ来たぞ――! 洋野エモーション!この日も沢山の方が乗ってくれてまして・・

2022-7-13-9.jpg

2022-7-13-10.jpg
3両目には「ありがとう」の貼り紙が・・情報に間違いなければJRの方も乗ってくれてたようです・・

2022-7-13-11.jpg
こちらこそ、ありがとうございましたー!
最初にも書きましたが天気も味方してくれて歓迎の旗振りも滞りなく出来ました・・まだまだ東北エモーションは続きます。これからもよろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月07日

ひろのエモーション 2022-10-2!

飛び入り参加の方も居て、盛り上がりました!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の10月2日も大浜海岸に行ってきましたー!
この日は新しくお知り合いが出来て、嬉しかったです!

2022-10-6-1.jpg

2022-10-6-2.jpg
と言う事で、腰の状態があんまりよろしくないのですが、大浜到着!

2022-10-6-3.jpg
今回新しくお知り合いになった方がコチラの人!4月に都会から引っ越してきたとの事で、毎日私のブログをみて古里に思いをはせていたと言う事で、あらぁ〜(^^♪ けど見ていただいててありがとうございます!

2022-10-6-4.jpg
さて、列車が来たぞー!

2022-10-6-5.jpg

2022-10-6-6.jpg
この日も沢山の人が乗ってくれてたー!嬉し――!(^^♪

2022-10-6-7.jpg

2022-10-6-8.jpg
つー事で、滞りなく歓迎の旗振り出来ましたー!

2022-10-6-9.jpg
最後に今年度下半期の東北エモーション運行カレンダーです!気になった方は良かったら一回でも大丈夫です、一緒に旗振りしましょう!
まだまだ東北エモーションは続きます。これからもよろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:52| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

ひろのエモーション 2022-9-25!

この日も有家でひとりエモーションでした!

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の9月25日も有家海岸に行ってきましたー!
誰も来ず・・のひとりエモーションだったのですが、もう慣れましたね・・(笑)

2022-9-29-1.jpg
と言う事で、25日のお昼過ぎに有家海岸に到着!

2022-9-29-2.jpg

2022-9-29-3.jpg
この日は沢山の車が停まってて、約20人ぐらいもサーフィンしてたでしょうか?・・

2022-9-29-4.jpg

2022-9-29-5.jpg
さて、9月30日で終了しますが、北東北三県大型観光キャンペーンのノボリや、大漁旗も立てて準備が整った所で・・

2022-9-29-6.jpg

2022-9-29-7.jpg
もう一度海を見たら、ちょうどよくサーファーを激写!(^^♪

2022-9-29-8.jpg
こちらの漁船は何をしてた?歓迎の旗振りに参加に来てくれたのかも?

2022-9-29-9.jpg

2022-9-29-10.jpg
んでば遮断機が下りた所で、東北エモーションがキター!

2022-9-29-11.jpg

2022-9-29-12.jpg
ひとりエモーションにも関わらず、手を振ってくれてて嬉しーーー!(^^♪

2022-9-29-13.jpg
最後にノボリと共にパチリしてめでたくお見送り終了!来てくれた皆さん、どうもありがとうございました!
まだまだ東北エモーションは続きます。これからもよろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月28日

むつみこども食堂 2022-9

今回の献立は凝ってました!

月に一回行われている「むつみこども食堂」!今月、9月は24日に行なわれましたー!今回のメニューは多分今までで一番凝ってたかも?沢山の種類のおかずでバラエティに飛んでました!

2022-9-28-1.jpg

2022-9-28-2.jpg
と言う事で、今回も17:00開始の20分ぐらい前に行きまして・・社協とコープ久慈さんから差し入れをいただいたようです・・

2022-9-28-3.jpg
ココで消毒し、大人は協賛金300円払います

2022-9-28-4.jpg

2022-9-28-5.jpg
さて、行った時には出来上がったおかずとか、弁当箱につめている状態で・・

2022-9-28-6.jpg

2022-9-28-7.jpg
見るも鮮やか!美味しそうでしょ・・(^^♪

2022-9-28-8.jpg

2022-9-28-9.jpg
さて、コチラは私の分 ずげー華やかで、唐揚げ、カボチャサラダ、トウガンの煮物、ミョウガの酢の物?柿等々・・
多分ですが・・こんなにバラエティ豊かなおかずの数々・・は初めてかも・・(^^♪
と言う事で美味しくいただきました!

2022-9-28-10.jpg

2022-9-28-11.jpg
最後にコチラもいただいて、ダイダイ満足な今月の子ども食堂でしたー!
まだ一回も来たことがない方は、今度いらしてはいかがでしょうか?・・誰でも来れます!
今回もご馳走様でしたー!どうもありがとうございました。またよろしくお願いします!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:51| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月22日

ひろのエモーション 2022-9-18!

この日は暑い日でした・・・

1週間に一度は旗振りに行ってます・・先日の9月18日も大浜海岸に行ってきましたー!
飛び入りの親子も旗振りに参加してくれて良かったです!

2022-9-22-1.jpg
と言う事で、18日のお昼過ぎに大浜海岸到着!

2022-9-22-2.jpg
この日も波打ち際みてたらウミネコやらカモメたちが・・

2022-9-22-3.jpg

2022-9-22-4.jpg

2022-9-22-5.jpg

2022-9-22-6.jpg
この日は羽を広げたり、川底に首を突っ込んだり・・何をしてたんでしょうね?・・羽づくろい?

2022-9-22-7.jpg
さて、列車が来たぞ――!

2022-9-22-8.jpg

2022-9-22-9.jpg
この日は飛び入りの親子も旗振りに参加してくれることになりまして・・

2022-9-22-10.jpg

2022-9-22-11.jpg
ひろのエモーション!ほぼ満員の乗客の皆さんも手を振ってくれた―!

2022-9-22-12.jpg

2022-9-22-13.jpg
と言う事で、チョイ暑い日でしたが、気持ちよく旗振り出来ました!来てくれた皆さん、どうもありがとうございました!
まだまだ東北エモーションは続きます。これからもよろしくお願いします(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:53| 岩手 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする