マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2025年04月15日

おおのパークゴルフオープン2025!

パークゴルフ場の営業が今年も始まりました!

今年も先日の4月11日!大野パークゴルフ場が今年の営業開始しましたー!
オープニングセレモニーが行われましたので、その様子とかお伝えします!今年も是非パークゴルフをしに来てください!グリーンが皆さんのお越しをお待ちしています!

2025-4-15-1.jpg

2025-4-15-2.jpg
さて、セレモニーの約10分前に到着――!ここはパークゴルフ岩手伝来の地!平成3年に北海道浦幌町から伝来し、コースが整備され現在に至ってます・・と書かれてますが、年々読みづらく?なってます・・

2025-4-15-3.jpg

2025-4-15-4.jpg
早速、試打?始球式を行う特設グリーン、ボールとか見させていただきまして・・

2025-4-15-5.jpg

2025-4-15-6.jpg
その後セレモニー開始!町長とか来賓の皆さんの挨拶を頂いた後・・

2025-4-15-7.jpg

2025-4-15-8.jpg
始球式を行うので、来賓の皆さん特設のグリーンで練習を行い・・

2025-4-15-9.jpg
始球式!どこまで飛んでいったのでしょうか?(^^♪

2025-4-15-10.jpg
ちなみに、ここのパークゴルフ場は起伏にとんだ11コース、99ホールが用意されてますので、楽しいです!(^^♪

2025-4-15-11.jpg

2025-4-15-12.jpg
あと誠にすみませんが、営業時間外のプレー不可で、今年から若干使用料金が値上げさせていただいたようです・・

2025-4-15-13.jpg
最後に、早速ですが4月20日に商工会長杯パークゴルフ大会を行うようです。良かったら是非参加してください!グリーンが皆さんのお越しをお待ちしています!


大野パークゴルフ場 2025年オープン!
最後に、その様子を動画撮影しましたので良かったら見てください!♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月14日

洋野町 酪農センター見学

去年の初冬ごろから運営されています!

先日、去年の秋ごろ完成した県の農業公社が建設した酪農センターを見学させていただく機会に恵まれまして、行ってきました!
見学させていただき、どうもありがとうございました!

2025-4-14-1.jpg

2025-4-14-2.jpg
と言う事で、天文台近くにあります!何となくワクワクして行きました

2025-4-14-3.jpg
施設は広い所に建てられています。牛舎が2棟ありまして・・

2025-4-14-4.jpg

2025-4-14-5.jpg
こちらにはエサの草を細かく切る機械や、牛糞が混じった土とかが置かれています。

2025-4-14-6.jpg

2025-4-14-7.jpg
大きい牛舎の長さは100m以上もあるようです。端っこにはトラクターとかも置かれてました

2025-4-14-8.jpg

2025-4-14-9.jpg

2025-4-14-10.jpg
それでは牛舎にお邪魔します!ここにいる牛は酪農家さんから預かって育てており、負担軽減になるので酪農家さんにとっては大変助かっているんではないでしょうか・・現在は約200頭の牛が居るとの事でした

2025-4-14-11.jpg

2025-4-14-12.jpg
設備も充実しており、扇風機や、食い荒らしたエサを定期的に整理してくれる掃除機みたいなロボットもあります!スゴイ!

2025-4-14-13.jpg
最後に、ここは高台にあるので景色が良いんですよーー!良い感じ〜〜
今回、見学させていただき、どうもありがとうございました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:38| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月13日

東長寺の花まつり 2025!

今年も東長寺で花まつりの法要を行いました!

毎年の事ですが、先日の4月8日、城内地区にある東長寺にて今年も花まつり法要の様子を見てきました。
花まつりとは・・一般的に、お釈迦様生誕の日とされる4月8日に、華やかな花御堂に安置された誕生仏に甘茶をそそぐことで仏を供養する仏教行事のことです。

2025-4-13-1.jpg

2025-4-13-2.jpg

2025-4-13-3.jpg
当日の8:00ごろ 東長寺到着!本堂の回りをちょこっと散策した後・・

2025-4-13-4.jpg

2025-4-13-5.jpg

2025-4-13-6.jpg
おはようございます!法要にあわせて花とか飾ってありました

2025-4-13-7.jpg
こちらは誕生仏!

2025-4-13-8.jpg

2025-4-13-9.jpg

2025-4-13-10.jpg
間もなく、花まつりの法要開始!

2025-4-13-11.jpg
途中、私もご焼香させていただき、誕生仏に甘茶をそそがせていただきました!

2025-4-13-12.jpg

2025-4-13-13.jpg
最後に和尚さんも甘茶をかけて法要終了・・代替わりされて3年目だったかな・・若いですので精力的に活動されているようです

2025-4-13-14.jpg
最後にここ東長寺では、共同供養墓地、植樹葬等も行ってますので、もし興味ある方は電話等してみて下さい・・
今年も貴重な時間を体感させていただき、どうもありがとうございました!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:30| 岩手 | Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする