マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2023年05月15日

今年も海浜公園でサーフィン!サイクリング!2023

海浜公園にサーフィンしに来てくださいね!

最近は4:00に起きても明るいです・・ですので、3:30ごろ起きたりしてます・・(^^♪
先日の5月13日!早朝サイクリングしながら、サーフィンの様子を見てきましたー!今頃は早朝に海浜公園に行くと、サーフィンしている様子を見る事が出来ます・・

2023-5-15-1.jpg

2023-5-15-2.jpg
ヘルメット買いましたー!と、4:20ごろだったかなぁ・・サイクリングゴー!

2023-5-15-3.jpg

2023-5-15-4.jpg
まずは堤防に行って、朝日をチェック!良い感じ――!

2023-5-15-5.jpg
多分、釣り船で沖に出ているんでしょうか・・車が数台停車中〜〜

2023-5-15-6.jpg

2023-5-15-7.jpg
さて、んでば堤防の端っこに行って、今年初!サーファーを激写しよう!・・いきなりボードに立ってた写真パチリ!

2023-5-15-8.jpg

2023-5-15-9.jpg

2023-5-15-10.jpg

2023-5-15-11.jpg
その後良い瞬間を捉えようと待ち構えてたら、まんずまんず・・良い感じでパチリ!

2023-5-15-12.jpg
と言う事で、日の出と共にサーファンの様子見ていると頑張ってるなぁ〜とか思いますよね・・
良かったら海浜公園にサーフィンしに来てください!お待ちしていまーーす!もっちキャンプも大丈夫です!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月14日

朝野球 今年も元気にプレイしてます!2023!

今年も、朝野球が始まりました!

先日の5月9日から・・・今年も、洋野町種市地区 草野球チームの朝野球大会が始まりました!つーーー事で早速その様子をみてきました!

2023-5-14-1.jpg

2023-5-14-2.jpg
当日の5:15ごろ・・種市運動場に到着!道路脇に車を停めて、桜の花びらの絨毯パチリし、球場へ・・朝日がまぶしかった!

2023-5-14-3.jpg
最初に、見ごろになっているドウダンツツジを観察した後・・

2023-5-14-4.jpg

2023-5-14-5.jpg
もう散りかけてた八重桜をパチリ! この球場の廻りには八重桜が植えられてます・・良いなぁ〜〜

2023-5-14-6.jpg

2023-5-14-7.jpg
さて、朝野球は試合開始前のウォーミングアップ中!フリーバッティングや、キャッチボールをしてました。

2023-5-14-8.jpg
5:30になり両軍勢ぞろいし、宜しくお願いまーす!と挨拶・・・試合開始!

2023-5-14-9.jpg

2023-5-14-10.jpg

2023-5-14-11.jpg
その後、何とか良い場面を撮ろうとパチリしてました!
この朝野球は今年も4チームで2回ずつの総当たりを行い、順位を決めるとの事です・・ケガしないように頑張ってください!
今年も時々は応援しに来たいと思います!(^^♪


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:00| 岩手 | Comment(2) | TrackBack(0) | 奉仕・地域活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

清々しい朝の大海成段丘!

朝日に照らされた、朝の大野海成段丘とかの様子です

5月11日の早朝から緑が栄える時間帯のあたりまで、ひろのまきば天文台と大野海成段丘の様子を撮ってみました!
朝日に照らされて、牧場の緑がより鮮やかです。良かったら見に来てください!気分も晴ればれすると思います・・

2023-5-13-1.jpg

2023-5-13-2.jpg

2023-5-13-3.jpg
雲一つない空に、白い月が浮かんでいます。

2023-5-13-4.jpg

2023-5-13-5.jpg
晴れ渡った日の、朝日とひろのまきば天文台です。

2023-5-13-6.jpg

2023-5-13-7.jpg
放牧されている牛たち・・写真を撮っていると、近づいてきます。

2023-5-13-8.jpg
久慈平岳も、くっきり見えています。

2023-5-13-9.jpg

2023-5-13-10.jpg
5月11日の朝の気温は、0℃でした・・まだまだ、早朝は、暖房が必要な洋野町です。
早起きは気持ちいいですが、なかなか、朝、起きられなくて、ようやく、朝の風景を撮りに行けました(^_^;)


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:28| 岩手 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする