マリンサイドスパたねいち フジモリ
ロリポップであなたも月々105円
ブログデビューしちゃおう!

2つのボタンをクリックで応援してくださるととっても嬉しいです。↓ポチッと!
ここもクリック! にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ

2023年03月11日

今日は東日本震災から12年目の日!

3.11を決して忘れない・・いつまでも!

今日、2023年3月11日は東日本震災から12年目の日です。過ぎてしまえばあっという間・・本当にそう思います。しかし当日の事を忘れるわけには行きません・・忘れない意味で、種市漁港での当日と次の日の様子の写真を掲載します。

2023-3-11-1.jpg
津波の一波が押し寄せる前の種市漁港。波が引き始めて水面の高さが異常なほど低くなっていることが分かるかと思います。

2023-3-11-2.jpg

2023-3-11-3.jpg
その後、最初の津波が押し寄せ、堤防を軽々と超えてきました。

2023-3-11-4.jpg

2023-3-11-5.jpg
そう思ってたら、漁港の左側から津波がきて・・

2023-3-11-6.jpg

2023-3-11-7.jpg
漁港付近はあっという間に津波に飲み込まれて行きました。

2023-3-11-8.jpg

2023-3-11-9.jpg
コチラは津波が引いた後・・漁港内の底が見渡せるほど、波が引いているのが分かります。
第3波が最も高い津波が押し寄せてきたことを覚えています。

2023-3-11-10.jpg

2023-3-11-11.jpg

2023-3-11-12.jpg
こちらは津波の次の日の早朝の種市漁港の様子。夜中に小雪がちらつき雪景色となってましたが、残骸がアチコチに散らばっていました。

2023-3-11-13.jpg

2023-3-11-14.jpg
そういう日でも綺麗な朝日は登るんだ・・と思ったことも覚えています。
12年過ぎまして、正直気持ちが薄らいでいる所がありましたので震災の写真を掲載させていただきました。皆さんもまだ記憶の中に留めておいていただければ幸いです。
今回もその時に撮った写真を改めて見て、心に感じたものを掲載させていただきました。


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:30| 岩手 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 地震・津波 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月10日

4月19日正午開業 広域道の駅「いわて北三陸」

いよいよ4月19日正午に広域道の駅「いわて北三陸」が開業します!

久慈市夏井町の三陸道久慈北インターチェンジ付近に整備中の、広域道の駅「いわて北三陸」が、4月19日正午に開業することが、地元の新聞「岩手日報」に掲載されました。と言う事で、完成の様子を見てきました!3月6日時点での様子です。

2023-3-10-1.jpg

2023-3-10-2.jpg

2023-3-10-3.jpg

2023-3-10-4.jpg
建物は、すっかり完成しているようにみえます。広い駐車場は、きれいに整備されています。

2023-3-10-5.jpg

2023-3-10-6.jpg

2023-3-10-7.jpg
案内板かな?表示板かな?も、設置されていて開業が近づいているのが、感じられます。

2023-3-10-8.jpg

2023-3-10-9.jpg

2023-3-10-10.jpg
もう一方側の案内板?表示板?の取り付け作業が行われていましたし、高所作業車やトラッククレーン車で、慎重に取り付けしていました。

2023-3-10-11.jpg
そういう事で、久慈市、洋野町、野田村、普代村の観光の窓口となる、広域道の駅は、準備が着々と進んでいます。
開業が楽しみです!(^^♪


広域道の駅「いわて北三陸」案内看板設置の様子
最後に、安看板設置の様子を動画撮影しました!良かったら見てください!


クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 03:48| 岩手 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

2023年 ひろのの春を感じて その3

福寿草も咲きだす間近・・

最近は本当に春!を感じてます・・やっぱアウトドアを楽しまないと・・春を感じて その3!
数日前、とある場所に行ったら福寿草も芽を出して今にも咲きだしそう!な感じでした・・その様子を見てきましたー!

2023-3-9-1.jpg

2023-3-9-2.jpg
まず最初にネコヤナギ!逆光で良く分からないかも知れませんが、ほぼ全部の枝の芽から毛が出てましたー!これはスゴイ!と思いつつ、パチリの連写!

2023-3-9-3.jpg

2023-3-9-4.jpg
この時に見つけたのがピンクの毛のネコヤナギ!何か華やかに見えて良いですよね・・・

2023-3-9-5.jpg

2023-3-9-6.jpg

2023-3-9-7.jpg
それでもってその近くでは福寿草の芽が出ててもうちょいもすると咲きだしそう!・・な感じでした!これを見に行ったのは3日ほど前・・その後も暖かい日が続いてますのでもしかしたら咲いているかも知れません・・
こうなるとアチコチに出向き、春を感じてみたいと思います・・(^^♪



クリックしていただけると最高にうれしいです!
[ブログランキング] [ブログ村岩手情報]

posted by ムギちゃん at 04:01| 岩手 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 景観 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする